• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

ネタなし・・・平和です・・・(;´Д`)

ネタがない=とりあえず平和だということで。

来年はおそらくヘッドOHを予定はしていますが・・・

それまでの延命処置はしていますが。

15万kmを突破するでしょう。

思い付いたのが触媒清掃・・・

ぶんぶん吹かすと黒いのがポンポンと飛んできます。

おそらく詰まりがあるかな?と。

けど、どうやってやるか。

ん・・・思いつかん。

ケミカルで清掃・・・・これだと白金(プラチナ)にはよくないのかな・・・・

エアで清掃・・・これもあまりよくないのかな?といろいろ考えてますが・・・・

なにかいい方法ありましたらご一報を!(;´Д`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/25 22:13:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

明日への一歩
バーバンさん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年9月25日 22:55
こんばんは

ウチの会社から発売されているトラックにDPDという装置が

現在発売されているNAのジーゼルエンジンについています

いわゆる白金の触媒です。
自動で溜まったススを燃焼させるんですけど~
コレがまたえらい故障が多く、、、、、、、

は、ともかく、その自動燃焼できなくなった車の触媒を外して

高圧でシュバ!!っと瞬間エアブローさせる特工というか装置があります。

エアーガンとは全く違うんですが、

その装置に詰まった触媒をセットさせて、エアタンクに溜めたエアーで除去する、、、、

てのがあります。乗用車のに使えませんが。

エアホーン「タンク付き」とコンプレッサーと、その触媒につけるダミーフランジ

あれば作れるんじゃないでしょうか??

コメントへの返答
2009年9月25日 23:02
一気にエアでということですね?
なるほど・・・
さすがにそこまで本格的なものまでは出来ませんが・・・(;´Д`)
確かに詰まるとすれば主にススですからねぇ・・・
とりあえず外してみて中身見ることから
はじめますかね・・・
2009年9月26日 9:39
簡単簡単。

無くしちゃえば、問題解決です。

(-.-)y-.。o○

サウンドも変わってグー! (^O^)g
コメントへの返答
2009年9月26日 23:55
そんな~非合法なこと・・・

(・∀・)ニヤニヤ

あると思います(ぇ
2009年9月26日 11:08


そうそう、直管、直管♪

━━━━( ̄▽ ̄ )━━━━!!
コメントへの返答
2009年9月26日 23:56
くりぬけばOK牧場でしょうか?(ぉ
2009年9月26日 17:26
純正新品買っちゃえば簡単ですよ(゜ω゜)


車検も通るので何の問題もありませんね、爆
コメントへの返答
2009年9月26日 23:57
あれ新品鬼のように高いんですがwwwww
貴金属の塊だしね・・・(;´Д`)

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation