• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

リアサブフレームのカラー作成とエンジン不調修理。

画像なしですが・・・

20.5mmのパイプはほんの少し削り【圧入】しちゃいました。

16mmのパイプでボルトセンターを見事に出し4箇所に施工しました。

20.5mmパイプは前側20mmと後側30mmにセット。外径は約0.5mmほど削りました。

16mmパイプは前側30mm後側60mmにしてみました。

車体に取り付けるときは少しづつ締めこむ格好になります。

締めこんだら一旦軽く緩めてもう一度締め込みトルクレンチで110N・mできっちり締めこむ。

これで言葉で言うと完成になりますが・・・

コツは全部緩めてしまわず何山か必ず噛み込ませた状態で作業することです。

試運転してきましたが今までリアの足がいかに動いていなかったということを実感しました。

急遽足回りのボルト類を給油(CRC)してみましたが・・・気休め程度でした。(;´Д`)

1本1本外してグリス塗るしかないようですねぇ・・・来週でもしましょう。

いくらか動きはよくなりつつあるものの・・・多少不満が残ります。

とはいえ・・・試運転は100kmほどしてみましたが・・・

リアの剛性感が確実にUPしました。まだまだ渋いもののよく足が動く印象です。

直進安定性もより向上しました。リアのインフォメーションがよく伝わるので

不感に感じる方にはよくないかも知れません。(給油後どのように変化するかわかりませんが・・・)

それでもシャキシャキした感じはよりします。たとえると新車時+30パーセントUPくらいでしょうか・・・

まったく別な車のようになります。当人の場合このくらいのほうが乗ってて楽しいですが。

試運転最中エンジン不調に襲われまして・・・

まぁ・・・原因はすぐにわかりましたが。(チェックは入りませんが)

定番のEGRバルブが閉じないです。

症状の見方は排気温度が異常に上がり吹け上がりが鈍くなります。

このときに無理に踏むとピストンが棚落ちするかもしれませんので要注意です。

(800度近くまで行きます)

解消方法はEGRバルブASSYを外してキャブクリーナーで洗浄、液を溜めてしばらく置きます。

そうすると【ポコポコ・・・】といいながらバルブが閉じるのを確認します。

30分くらい置くとカーボンが溶けてバルブ内が綺麗になります。

綺麗になったらブレーキクリーナーで洗い流し乾燥させてから車体に取り付けます。

これで試運転してきましたが・・・調子がよくなりました。

走行中アクセルを20パーセント程度踏み込むと【シュ~シュ~】いえばOKです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/25 01:41:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

おかわり!
アーモンドカステラさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 18:30
ハハハ。20.5は結局削るハメになりましたか~。
おっ!するとドブ漬けがぴったりかも。
ドブ漬けは若干痩せるらしいから。
ともかく成功おめでとうございます。
コメントへの返答
2010年10月25日 18:50
意外と削りました。若干圧入にしてがっちりボルトセンターだしたので後戻りできないくんです。ですが、めちゃいい感じ(自分ではです~)
2010年10月26日 1:42
ついに完成ですね!!おめでとうございます。

クルマの動きがよく分かるというのは乗ってて楽しいですね(^з^)-☆

別なクルマに感じるくらい効果があるのはスゴイですね!!


EGRのお話も勉強になりました。
自分のも怪しいので、掃除してみます。

コメントへの返答
2010年10月26日 12:53
完成はしましたが…
圧入になっちやったので後戻りはできません。
ですが足がよく動く印象です。小さめな凸凹路面でよくショックから音(ショックの液の押し戻しの音)が出てるのでそこからもわかりますね。EGRはインジェクションクリナーよりキャブクリナーのほうがよくカーボンを落としてくれます。是非ご参考に~

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation