• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

やっと修理も一段落しましたが・・・

リアキャリパーOH・・・

フィッティングのオイル漏れから始まり・・・

点火時期の調整など・・・

と一通り修理も終わりつかの間の快調なところですが

やはり気になり始めるのが・・・

【タペット音】だったりします。(;´Д`)

とりあえずこれは様子見ですね。

油圧もちゃんとかかるようになりましたし・・・もう少し様子見してからにします。

その前にリアパットだな・・・残り少ないですし。

しかしまぁ・・・急に寒くなりまして

只今10度切りそうです。

そろそろオーバークール対策でも考えないとなぁ・・・と今日は思いました。(;´Д`)

あぁ~あと、オイル消費ですが

先週に補充しましたが減っていなさそうです。

こちらも様子見ですねぇ・・・

オイルクーラー取り付け前からのずーっと悩みの種でしたが・・・

燃料が濃い、点火時期が早いor遅いなど色々な要素が噛み合わさってますね。

オイルが今回は高いニューテックなので燃えてしまうと鬼のように困りますが・・・(;´Д`)

1リットル2560円もしますし・・・

メリットがあるとすれば変な添加剤入れるよりも入れたことによる効果を考えると安上がりだと思います。

油圧は暖気後油温85度でも1.8はかかりますし・・・(NC50のみ10W-50)

アクセル踏んだときの感触がなんとも良いことですね。右足に付いて来る感じが非常にいいです。

量販店などに売っているオイルは結構試しましたが・・・

いまのところこれに勝るものがないです。(当人の感触ではですが・・・)

一度だまされて入れてみたほうが良いですよ。交換後100km走ると戻れなくなります・・・(;´Д`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/17 22:07:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2011年10月17日 23:53
この次は是非、試してみたいと

思います!(^^)
コメントへの返答
2011年10月17日 23:58
オイルエレメント交換時4.8リットルですので
約13000円(エレメント抜き)ですね。
ライフは普段の倍は大丈夫ですので(3000km交換だとしたら楽に8000kmはOKだと思います)それを考えると安上がりだったりします。(そこそこの7000円4リットルのオイルを交換したとして)
2011年10月18日 8:42
B20Bだと0W-40でも中速がモッサリとしてしまいます涬
ニューテックだと変わるかな(._.)
コメントへの返答
2011年10月18日 12:35
cf4だとF20Bじゃないでしょうかね?0w-40は柔らかいんじゃないでしょうかね。5w-40くらいが丁度いいと個人的には思います。(日常ユースだと)硬くてもよくないですし柔らかすぎても余りよくないです。

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation