• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月18日

ポンプ交換と調整式燃圧レギュレーター・・・

やはり255L/Hのフューエルポンプが寿命のようです。

原因は純正加工済み燃圧UPレギュレーターにあります。

(ノーマルのフューエルポンプでは問題はないと思います)

燃圧レギュレーターの【容量不足】による燃圧が制御不可能になる→ポンプに負荷が掛かりすぎる

→ポンプが寿命というループのような気がします・・・(;´Д`)

ということで・・・

フューエルポンプ交換と調整式の燃圧レギュレーターを導入することにします。

フューエルポンプはサード製265L/H

調整式燃圧レギュレーターもサード製スタンダードへ変更。

これで逝きます~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/18 10:21:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

イイね!
KUMAMONさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年2月18日 11:01
machaさんに感化されて、パーツレビューに
私の燃料システムを掲載しました♪

私も結構燃料システムには苦労しました~
コメントへの返答
2012年2月18日 12:26
結局のところ・・・アレだけ吐出量のポンプ入れたら純正(改)レギュレーターでは役不足でしたという結果ですね・・・(;´Д`)

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation