• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macha♪のブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

リューターの使い方。

口頭だと簡単に思われるかもしれませんが。

1 バイト(刃)の回転数が決まってるのでその回転数以上では使わない。

これにはすごく意味があります。指定回転数の前後を上手くつかいこなさないと上手く仕上がりません。

2 刃の角度や当て方、面圧を考えて使う。

例えば正面から当てにくい場所は刃の裏側を使ったりする。

3 リューターは大きさによって使い分ける。

細かい場所はペンシルタイプを使い精密化。

あとはバイトの種類と使い分けを把握してると作業が早くなります。

ということで昨日の作業反省でした。
Posted at 2014/06/09 15:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月08日 イイね!

削るって大変です。

しかしまぁ…

難しかったです。バイトの選定や削り方

仕上げ方法などなど…

結局はスロットルの段つき修正と仕上げは終わりましたがインマニの各ポートは段つき修正だけ終了。仕上げの途中までで5時間。あっという間でした。

Posted at 2014/06/08 23:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月06日 イイね!

エンジンOHの過程

最初はインマニの段付修正からします。

インマニ内の洗浄後

スロットルの段付修正作業、EGRチャンバー内研磨、シリンダーヘッド側のポート段付修正です。

さて・・・作業できるか・・・汗
Posted at 2014/06/06 00:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

リューターなどがそろいました。

削るためのバイトなども揃いました。

後戻りは出来ませんw

やるからには鏡面仕上げ!(除くインレット側)

経験者の知恵を学習してから臨むことにします。
Posted at 2014/06/01 15:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日 イイね!

ブロックがばらされて

バラバラになってました。程度は良さそうでしたのでひと安心といったところです。



Posted at 2014/05/30 19:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation