• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macha♪のブログ一覧

2013年05月23日 イイね!

スロットルボディーバラして調整

スロットルボディーバラして調整スロットルポジションセンサーとスロットルシャフトの溝にガタを発見しましたので修理しました。

これはアクセルのツキがあまり良くないのと思った加速が出来ないことが多かったんで

Ultimateのロギングして発見しました。

スロットルポジションセンサーのガスケットは売ってませんので(基本非分解なので)

ガスケット紙を用意してガスケットも作成。

スロットルシャフトの溝を少し詰めてスロットルポジションセンサーを組み付けてから抵抗を範囲内に

調整して終了です。

あとはスロットルをイモネジを調整して引っかかりがないように調整して終了です。

あとは車両に取り付けてUltimateのスロットル学習をさせて終了です。

Posted at 2013/05/23 11:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月22日 イイね!

車検準備中~

6月25日で切れる車検の為の準備中です。

オイル交換、オイルエレメント交換ついでにオイルブロックからのオイル漏れを対処しました。

あとは書類や車内のいらないものの整理もしないとなりません・・・

ん~とりあえず車検をしてからボチボチいきますかねぇ・・・
Posted at 2013/05/22 01:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月16日 イイね!

狙った通りの感じです。


AAI系廃止によるメリットが大きいです。

吹け上がりやアクセルのツキのよさに【やってよかった】と思います。

この気持ちよさ・・・わかんねぇだろうなぁ・・・・

乗ってるのが楽しいです。

あとはサブコンのA/Fフィードバックでどのくらい良くなるかです。

見込みはありそうです。

Posted at 2013/05/16 23:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月15日 イイね!

自分で探った無効噴射時間の考え

あくまでイメージやアルティメイトで探った感じですが・・・

無効噴射時間を長くすると噴射率が下がります。

水道のホースの先をつまんで指の力を解放するまでの時間だと思ってください。

無効噴射時間ということは指令を出してから指に届くまでの時間が長くなると自分は考えます。

指令してから指に届くまでの時間が長いと開ける時間が短くなります。

ということは噴射率(時間)も短くなります。

なぜ、燃圧を上げると無効噴射時間を短くしなければならないのかを考えます。

水道のホースにたとえると圧が低い=蛇口をあまり開けていない状態です。

圧が高い=蛇口全開と思ってください。

同じ水の量を出すには蛇口をあまり開けてない状態ですと同じ量を出すには指を開放する時間は

長くなります。

一方、蛇口を全開の時は指を開放する時間は短くて済みます。

つまり、これだということです・・・

なんとも・・・これに気が付きませんでした。(というかここまで考えませんでした)

実際にやると噴射率が下がりますが同じ量が出るということになります。

ん~難しいですねぇ・・・(;´Д`)

もし、間違いがあればツッコミお願いします。

私自身がやってみた実際の結果なので・・・自信はありませんが・・・(;´Д`)
Posted at 2013/05/15 12:45:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月15日 イイね!

不具合なし、トルク感改善、絶好調!

S2000 F20Cインジェクターへ交換後特別不具合もないです。

いつものハンチングもありません。これはおそらく原因は燃料ポンプを強化してるので燃圧が高い為、

インジェクターの無効噴射時間で調整し噴射率を下げた為ハンチングはまず起こりません。

さらにAAI系を廃止したのも効果がありました。

これで2度とハンチングはしないでしょう。

次にあのアイドリング中のアイドルUPしたときの吸気音がしなくなりました。(シュコー音)

当然ですがAAI系を廃止した為です。

出出しもスムーズですしクラッチだけでスタートできます。

今までよりも2000~3000rpm域がトルクフルです。

回転上昇もトルクを伴った回り方をしてくれます。ただ回ってるだけではなくなりました。

高回転まで回しても噴射率にかなりの余裕が出来ました。(ここがとても重要)

あとはセッティング次第です。

本当にセッティング次第です・・・

あぁ・・・これで本当のH22Aの実力が見れるのでしょうか・・・
Posted at 2013/05/15 01:19:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation