• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macha♪のブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

あのアバルトが日本に上陸

フィアット グループ オートモービルズ ジャパンは、2009年より“アバルト”の日本におけるオフィシャル インポーターとなることを発表した。

 アバルトは、1950年代後半から1960年代に活躍したフィアットチューナーだ。そのアバルトが、フィアットの100%子会社(アバルト&C. S.p.A.)として復活することになった。

 アバルト最初の導入車となるのは、“アバルト グランデプント”。フィアット グランデ プントをベースに、スポーティなチューニングを施した高性能バージョンだ。

 同モデルは、155psを発生する1.4リッター・ターボチャージドエンジンを搭載し、155psを発生。最大トルクは20.5kgmを発生する。また、インパネの“SPORT BOOST”ボタンを押すと、最大トルクが10%以上アップし、23.5kg-mを発生する。また、それにあわせて電動パワーステアリングのセッティングがスポーティな味付けに切り替わる。

 このエンジンに6速MTが組み合わされ、0-100km/h加速タイムは8.2秒をマーク。最高速度は208km/hlと公表される。このほか専用サスペンションの採用や、エアロダイナミクス、ブレーキなどチューニング内容が多岐にわたる。

 販売開始は2009年2月14日、価格は270万円。

 なお、アバルトの日本における今後の展開としては、2009年春頃にフィアット500ベースの“アバルト500”の導入が予定されている。


ん~この値段なら本気で考えるなぁ・・・ただ・・・近くにお店がないのが痛い。

・・・(;´Д`)
Posted at 2008/12/18 01:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月18日 イイね!

なんとなくオークションを見たら・・・

いろいろと気になるものがありますね・・・

ムゲソマフラー、エアクリ、タコ足などなど・・・(;´Д`)

特にムゲソマフラーが・・・(;´Д`)
Posted at 2008/12/18 01:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月18日 イイね!

まずますの出来かな?

100kmほど走行しての感想は・・・

とりあえず静か(回せば音が大きくなる)で回転の伸びのいいことですね。

何気にアイドリングの回転数が少し落ちたような・・・

今までは純正中間を使っていただけあって回転上昇の鋭さが

かけていたような感じです。

排気音のほうもアイドリング付近は社外品の割りに静かなほうで

回転上昇につれて音も大きくなりますがいやみな音ではないです。(個人的な感想)

ここに来て不具合箇所発見・・・

エキマニの2-1のバンテージが破れました;;

春なったら綺麗に巻き巻きしますかね・・・(;´Д`)
Posted at 2008/12/18 01:04:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 34 5 6
7 8 9 10 111213
14 1516 17 18 19 20
21 22 23 2425 2627
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation