• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macha♪のブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

O2センサーヒートシンク効果をさらに出す為には・・・

やはり新品O2センサーへ交換は必要だと思います。

ヒートシンクだけでも多少の効果は見込めますが・・・

センサー自体の寿命ってのも存在します。

5年8万kmが一般的な寿命だと考えてください。(サーキットなど行く人はもっと短いと思いますし、ちょいのりでも短くなります)

ということでうちの車・・・・

7年10万km以上は使っております。

実は1度交換済みで5年前に交換してあったりしますが・・・

流石に7年10万km以上使ってますのでヒートシンクを取り付けててもセンシングの遅れが多少出ております。

ということで新品O2センサーを頼みましたが・・・

ただ純正新品は高すぎなので・・・

今回は実験も兼ねてBOSCHのユニバーサルタイプに変更してみることにしました。

コイツはなんと5000円(送料別)であったりします。

ただし配線加工は必要になりますがうちにはサービスマニュアルがほとんどそろってあるので

特別不自由はしませんw

純正新品18500円以上しますので5000円なら3個半以上の個数が買える訳でw

ダメであってもTカーに付ければいいか~と気軽に考えてますw

年式が合えば大体のセンサー特性は同じであろうと考えてます。
Posted at 2012/10/22 01:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 45 6
78 910111213
14 1516 171819 20
21 22 23 24 25 26 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation