• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macha♪のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

今期最高の出来のようです。

今期最高の出来のようです。ん~これ以上ない出来です。

簡単な解説(私の車の仕様の場合)

0回転、800回転時はアクセル開度0%時は0ですがセッティングする上で仮の数字があります。

0回転では-4.5 800回転では-3.5です。(実際に走らせる場合はここは0にする)

アクセル開度50パーセント時は800回転時は-3.5の3.5倍で-12.5です。0回転時は-13.5です。

アクセル開度100パーセント時は800回転時は+3.5です。0回転時は+2.5です。

ここでなぜマイナス補正になるのか?という疑問ですが・・・

空気が入りすぎるため?なんでしょうかね・・・

とにかくアクセル開度50パーセント付近は薄く(薄め)なようです。

エンジンストール防止設定ですが、これは軽量フラホ対策です。

アクセルOFFしたときに圧力センサーの値が不安定になるのを防止するためです。

これでアクセルON、OFFしたときの不安定な感じが消えます。

このセッティングにしてみて気がつくのがアクセル開度50パーセント未満5速低い回転(2000~3000rpmくらい)時において

アクセルのつきがかなり改善できました。(もとにもどった?ともいえます)

これはおそらくアクセル開度50パーセント未満のとき思ったよりも圧力センサーの電圧が高く出てしまうためではないでしょうかね・・・・

ということは・・・そのあたりが燃料濃く、点火時期が遅くということになるのでイマイチだったんでしょうかね。
Posted at 2013/11/24 01:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456789
10 111213 141516
17181920 212223
242526272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation