• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macha♪のブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

プロフィールの画像変更中~

プロフィールの画像変更中~だいぶ形になったので更新します~

見所は・・・

後。

以上~♪
Posted at 2009/04/05 17:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月04日 イイね!

バーダルリングイーズと同じもの?

シュアラスターループ ウルトラクリーニングってあるんですけど

リングイーズそのものじゃないかと思いまして・・・

会社帰りにホームセンターへGO!しましたw

で、速攻ぶち込み!

効果は・・・

オイルの汚れが増えましたw(スラッジを溶かすようです)

思ったよりも汚れを落とすようです。

3000km~5000km走行後にはオイル+オイルエレメントを必ず交換するようです

まぁ・・・毎回してるんでいいんですが。
Posted at 2009/04/04 21:26:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月04日 イイね!

バーダルリングイーズをためしに・・・

バーダルリングイーズを試しに買ってみました・・・

オイル交換頻度は3ヶ月or3000kmでやってはいるのですが・・・

ヘッドカバー内は意外と汚れてます・・・

で!これを見て効果あるのかな?と。

ないであればないでいいんですが・・・

とりあえず1本目は様子見で|・∀・)・∀・)…

ちなみに・・・

3本買っちゃいましたが・・・w

全部終了するには9000kmor9ヵ月後。

はたして?
Posted at 2009/04/04 02:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月03日 イイね!

リアフェンダーのみみを加工~

微妙にリアタイヤに擦ってる後があるので対処しました。

といってもモールアーチ部分を2~3mmほどカット。

保険的な意味合いでフェンダーのみみの部分も2mmほどカットです。

削った後はタッチアップして終了~

これで安心して運転が出来ます・・・

少し飛ばし気味でコーナーに侵入したときによくなるんですが

曲がるたびに【ジャッジャッ】と擦る音が消えました。

作業時間は30分~ですね。



Posted at 2009/04/03 19:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月02日 イイね!

クラッチホース交換+マスターシリンダーストッパー取り付け。

ホースはサクサク交換終わりましてエア抜きもすぐに終わりました~

マスターシリンダーストッパーの取り付けがちょいと難題でしたが

だいたいのところがわかったんでそれほど時間も掛からず終了です。

クラッチホース交換後のフィーリングですが・・・

しっかり踏めばしっかりクラッチが切れる感じです。(ノーマルでも同じだろ?というツッコミはなしで)

少しだけ踏む力が必要になりました。(少し重いような気もしますが)

マスターシリンダーストッパーのほうは

ブレーキを踏むとカチっとした感じです。ホース交換したのもありますが

よりしっかりした感じです。

明日は・・・

リアフェンダーのみみを削ろうと思います・・・

だって・・・

微妙に当たるんですもん・・・(;´Д`)
Posted at 2009/04/02 22:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
1920 2122 2324 25
26 27 282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation