• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macha♪のブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

湾岸ミットナイドの名格言・・・

車好きには2種類のタイプがいる・・・

血管に【ガソリン】が流れてるタイプと【オイル】が流れてるタイプ。

ガソリンが流れてるタイプはとにかく走らせるのが好きなタイプ。

オイルが流れてるタイプはとにかく車をいじるのが好きなタイプだ!

ん・・・奥が深い・・・

さて、当人はといえば。

まさにオイルが流れてるタイプ。誰に聞いてもそういわれることがあります(;´Д`)
Posted at 2009/05/18 22:58:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月18日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(   ホンダ     )
 年式(   H12,6     )
 型式(   GH-CL1     )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( 70B24L     )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 5 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 1 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 1.2.3.4.5. )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
世界の自動車メーカーに使われる老舗メーカーです。
信頼性においては格別の信頼性で迷ったらボッシュがいいと勧めてます。

※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/18 22:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月18日 イイね!

値下げ交渉ってのをやってみました。

いや・・・初めて某オークションで【値下げ交渉】してみました。

値段入れて送ったところ・・・

落札・・・(;´Д`)

えぇーーーーまじっすかwwwww

BH9のスプラッシュガードだったんですが・・・

あまりに状態もよくないので

こんなんでいいのかYO!と思いましたw
Posted at 2009/05/18 19:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月18日 イイね!

大体のイメージを考え中・・・

リアスパッツ(リアストレイキ)ですが・・・

やるからにはマジモードで。

レガシィのリアマットガード(スプラッシュガード)

が大体のイメージ通りの感じです。

で、これにフラップを取り付けしてサイドステップ後端へ固定。

なかなか程度のよさそうなのが出てくればいいんですが・・・

狙ってるのはBH9当たりですね。
Posted at 2009/05/18 01:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月17日 イイね!

今日は雨・・・(;´Д`)

すっかり雨です・・・(;´Д`)

長距離テストはお預け。

で、走ってる最中に一つひらめきました。

リアの接地感を向上させる【あれ】を作ってみようと。

よくS2Kや新しい車についてるあれです。

とりあえずアングルやボルトなどを購入しときました。

長さ的には問題ないと思います~

さて・・・いつやるか・・・

やっぱり車検後取り付けは確実ですが。
Posted at 2009/05/17 17:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation