• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macha♪のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

吹け上がらない状況の詳細を公開

まずエアコンON状態でなるべく冷やす状態にします(19℃~20℃)

5速2000rpm当たりで走行する

登り坂で2mm~3mmくらい踏み込む

そのときにエンジンの吹け上がる音が【ん”もぉぉぉぉぉぉぉ】といった感じで

急激に水温が上昇(75度→82~83℃くらいに上昇)

軽くノッキングしてるような感じになる

といった感じです。

ただし、当方の車の場合燃圧レジュレーターを0.3ほどUPしたものに変更と

プラグがBKRの7番を使用で無限エアクリといったところです。

おそらくEGRのバルブが開かないので燃焼温度が上昇するのではないだろうか?

と推測されます。(排気温度計があればわかるかもしれません)

排ガスを再循環させることで燃焼温度を下げる効果があります。

それが正常に働かなければ急激に燃焼温度も上昇してフェイルセーフの入ったような

症状になるのではないかと考えられます~

燃焼温度が上がることによってO2センサーにも負担もかかりチェックランプが点灯

することも考えられますし・・・(こっちのセンサーのほうが弱いので)

あくまで当方の推測なのでこれが正解ということもないとは思いますが

当方の場合はこのようなケースでしたので参考程度に眺めてください~
Posted at 2009/06/30 22:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月30日 イイね!

やっぱりコイツかYO!(犯人断定か?)

犯人はずばりEGR配管の詰まりとEGRバルブが閉じない(開きにくい)です~

で、解決策はEGR配管の○ポート側をインジェクションクリーナーで浸して

筒などを磨くブラシをつっこんでガシガシと擦る擦る擦る!!!!

EGRバルブは外してインジェクションクリーナーでヒタヒタの刑にする!

これだけでもだいぶマシにはなりました。

あとはインマニ側のポートをやるだけですが

こちらはガスケットを準備してからのほうがよいと思います~

ということで明日はインマニ側をやろうと思います~

あとは気温が高くなれば症状が出やすくなるので様子を見るだけですねぇ・・・

Posted at 2009/06/30 22:33:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月30日 イイね!

延長ハーネスが駄目だとおもったら…

ハーネスを外してから少し良くなったんですが…

まだ症状が出ています涙

全開、全閉は大丈夫でパーシャル時が全く駄目です。

思い付く箇所はあるんですが…ヒントは新品だと14800円。

あれが中途半端に固着してたり動きがわるいなら話になりますねぇ…

この前ばらしたときはゲロでしたし

とりあえず細かく洗浄してみますかね~
Posted at 2009/06/30 14:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月29日 イイね!

とりあえず暫定で

どうもECU延長ハーネスを外すと調子がよいので外してます~

しかしまぁ・・・

SDLとVFCMAXが使えない。

配線を1個1個見直しして再装着しないとなぁ・・・と

サービスマニュアル見ながら思ってたとこです(;´Д`)

付け直すと最初だけはいいんですがねぇ・・・

1時間ほどすると必ずグズります。

とりあえずは次の休みのときに考えよう。寝る・・・
Posted at 2009/06/30 01:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月28日 イイね!

明るいうちに故障探求|д゚)

何とか解決できました。

ずばり・・・

ECUの延長ハーネスの接触不良です。

チェックランプ点くか点かないかのところで粘ってました・・・

どおりで調子のよくないことといったら・・・(;´Д`)

ECUの延長ハーネスの取り回しの仕方を変更して

あわせてVFCMAXの配線の取り回しも変更してみました。

これで一安心です~♪

ヒントは某ホンダカーズの工場長の一言。

【ファンおかしくない?】でした。

そう!VFCMAXの制御がおかしいということ。

で、ECU周りの点検で発見したというとこです~!∑(゜∀゜)
Posted at 2009/06/28 23:17:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 111213
14 1516 17 18 19 20
2122 23 24 2526 27
28 29 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation