• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macha♪のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

排気温度計稼動開始~

排気温度計稼動開始~お昼からジャッキで上げてエキマニに穴あけとタップでねじ山を作りました。

センサーは2in1のジャバラの直後へ取り付けしました。

まずますの出来かと思います~

室内に引き込むのに少々時間は掛かりましたが・・・

それでも2時間くらいでしょうかね・・・

エキマニと触媒のフランジから排気洩れしてたのでホルツのファイヤガムで塞ぎました。

こっちのほうが耐熱性があるようです。(耐熱温度は1000℃)

試運転してきましたが郊外の道路だと500~600度近辺、町中だと500~400度付近といったところ

こんなもんでしょうかねぇ・・・?

Posted at 2010/02/28 19:18:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日 イイね!

トルネオならではの作業

トルネオならではの作業トルネオしかない前後のバンパーにある【モールライン】・・・

張り出した感じはいいんですが・・・・・

厄介なのは溝に入り込んだワックス粕や水垢の除去。

おまけにここが汚れていると車が古く見える部分なんですよね。(´ヘ`;)

ということで・・・・

隙間の水垢とワックス粕の除去しました。

お昼からの作業だったのでフロントバンパーと左側しかできませんでしたが・・・(゚Д゚;)

ワックス買ってきました。

今回は【3M ポリマーワックス】にしました。

あとは下地処理に使うのもあわせて購入~

あぁ・・・低い体勢だったので腰にきますねぇ・・・
Posted at 2010/02/27 19:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月26日 イイね!

土日連休~

なんだか久々の連休ですが・・・

まぁ・・・

特別することもないんですがねぇ・・・

さて・・・なにをすべきか・・・
Posted at 2010/02/26 22:19:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月25日 イイね!

ヘッドユニットの持病再発(約1年ぶり)

ヘッドユニットの持病再発(約1年ぶり)前回の故障が2009年03月07日となってました。

約1年で寿命を迎えました。(´ヘ`;)

さて・・・また修理しないとなぁ・・・
Posted at 2010/02/25 23:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月23日 イイね!

洗車とワックス。

なんかかなり久々に洗車とワックスしたような・・・

鉄粉が酷いですねぇ・・・

ねんどで取ろうかと思いましたがするには寒くてねんどが硬すぎで断念。(;´Д`)

お湯があれば多少マシなんですがねぇ・・・

その代わりに鉄粉と水垢とりシャンプーでやりましたが今一つ。

もう少し暖かくなったらやるしかないですねぇ・・・

いずれにしてもかなり綺麗にはなりました。

あぁ・・・今回の洗車でワックスがなくなったので買ってこないとなりませんねぇ・・・

また同じのにしようか・・・?
Posted at 2010/02/23 19:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 56
78 9101112 13
14 15 16 17 18 1920
2122 2324 25 26 27
28      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation