• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macha♪のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

e-、マネのジャンパー設定中~

e-、マネのジャンパー設定中~古い取説と新しい取説設定が微妙にちがうし・・・(;´Д`)

とりあえず新しい取説のほうにしておきました。

さて・・・あとは車載するだけです。

(新)JP1が2-3
   JP2が2-3
   JP3が2-3
   JP4が1-2
   JP5がオープン
   JP6がオープン
   JP7がオープン


(旧)JP1が1-2
   JP2が1-2
   JP3が2-3
   JP4が1-2
   JP5がオープン
   JP6がオープン
   JP7がオープン

となってます。(;´Д`)

Posted at 2011/04/30 22:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月30日 イイね!

e-マネ着弾~♪

待ちに待った到着です。

あとはA/F計入力ハーネスの到着を待つばかりです。
さて…リミッターカットとうしましょうかね…

Posted at 2011/04/30 15:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月29日 イイね!

連休~車高調取り付けとアライメント

昨日今日で某氏の車高調交換とアライメントをしまして・・・

疲れました。(;´Д`)

作業時間自体は2日合わせても3時間ほどですが・・・

とりあえず車高調はテインフレックス。まぁ・・・おいらとおなじなので問題もなくあっさり装着。

アライメントもフロントだけトーアウトを修正して終了~ヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪

楽勝っす。

そのあとおいらのフロントのトー調整して終了です。

( ゚Д゚)ネムヒー
Posted at 2011/04/29 22:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月28日 イイね!

今回のライドハイトは・・・

おもいきって前後そろえてみました。

ホイールアーチからハブセンター335mmで。

なんかどっしりとした感覚ですがノーマルのクイックな感じはのこってます。

アコトルの場合CF4だと前665mm(地上からホイールアーチまで)後が670mmとなってるようです。

そうです。

はじめから【前下がり】なんです。(すでに常識かもしれませんが)

後が妙に安定してます。

速度が上がるにつれて【べた】っとした感覚・・・

いままでとなんか感覚が違います。

速度を上げていくと【フラフラ~】感もないようです。安心して全開いけそうかも。(アライメント後)

さて・・・あすあさってとお休みなので某氏の車高調でも付けに行きますかねぇ・・・秘密基地まで
Posted at 2011/04/28 02:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月27日 イイね!

車高調フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!

いやぁ・・・長かった(;´Д`)

約2週間。

無事ブッシュ交換より戻ってきました。

2週間ほど1本だけノーマルでしたのでやっぱり交換後は いい(≧∇≦)b

これで安心して青マネに逝けます。
Posted at 2011/04/27 22:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24 2526 27 28 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation