• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macha♪のブログ一覧

2014年05月23日 イイね!

作業開始(?)

分担して作業することになりました。

あっしのほうは【ヘッド担当】ということに。

色々とありますが・・・

目標は7月中にエンジン載せ変えまでいければ・・・といったところです。

流用できそうなものが無いかどうか下調べも本格化しなければ・・・

とにかく完成までは長い道のりですが・・・

今の段階ではブロックとヘッドは分離済み。ヘッドはお持ち帰りです。

ヘッドはカム、ロッカアームは外してあとはバルブを外すのみ。

試験的にあるものを部品を調べ・・・あれとこれとあれを組み合わせて・・・ムフフな感じになれば

いいですが・・・

それにはバルブガイドの使える使えないが重要になってきます。

ムフフについてはここで公開しない予定です。(メッセージで聞くに関してはOKですが)

さーどうなることでしょう?
Posted at 2014/05/23 22:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月30日 イイね!

タイヤ交換。

今回はatr sports2にしてみました。(ノ´∀`*)

ナンカンはグリップはよいが…当然ながら減るのも早いですね。

新品タイヤなので当然ながら静か。

皮剥き終わってからがどうなるか?ですね。



Posted at 2014/04/30 19:11:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年04月22日 イイね!

少しずつですが・・・理解中。

大気圧校正?と言えばいいんですかね?

エンジンをかける前(0rpm)時MAPセンサーの電圧を純正ECUが見ているようで・・・

ということは・・・

0rpm時に2.85Vと読ませると・・・

めちゃアイドリングが安定します。(驚

なんだろ・・・なんでこんなに安定するの?というくらいです。

ブーストリミッターカット設定で0回転時2.85Vエアフロ補正MAPにて2.85Vに当たるように補正するだけです。

これは新たな発見でした。汗
Posted at 2014/04/22 23:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

狙い通りか?エアフロ補正map

仕事しながらイメージしてからソッコーでmap作ってアルティメイトにいれてから

ecuリセットして学習。実際に走らせて見た感じはよい感じです。

あぁ~こんな感じ。もう少し追い込みたいところだが……

少し様子見ですね。( ノД`)…
Posted at 2014/04/20 03:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月17日 イイね!

タイヤ交換、センサー交換など。

やっとタイヤ交換と空燃比計のセンサー交換 しました。

空燃比計のセンサー交換はやはり、7万キロ位で寿命でした。・゜・(つД`)・゜・

あとはタイヤが2本ダメなのでこちらははやいうちに交換が必要です。( ノД`)…

空燃比計のセンサー交換後はセンサーのレスポンスもよくなり大変よい感じです。
Posted at 2014/04/17 17:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation