• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2021年01月25日 イイね!

巣籠の夕食  OGビーフのステーキに鰤の西京焼き

巣籠の夕食  OGビーフのステーキに鰤の西京焼き日曜日も雨で少し遠くに出掛け、ドイツパンを買うというプランも失せ‥‥
基本、巣籠としました。
でも、前日早めに寝たせいか6時前には起きてしまい、6時過ぎから洗濯を開始。
午前中に昨日の買い物で足りていなかった物を近所の大手スーパーに買い出しにいきました。お昼は総菜の天ぷらと以前に頂いたそうめんを頂きました。

そして、家計簿やカード明細をチェックしたりしたら‥‥15時過ぎ…
夕食は手抜き予定だったけど、タマネギをスライスし水にさらしておいて、お茶をしてゆっくりします。OGビーフを購入していたので、塩胡椒とニンニクチューブで下味をつけ、冷蔵庫に戻します。
そんなこんなで、時は過ぎ、17時~19時までBSでスイスの鉄道旅行特集?があったので、見ながら簡単に料理して19時前から食事開始となりました。
今回は水菜、紫の皮の色の人参、ブラックオリーブ、白タマネギ、トマト、グレープフルーツのサラダ。ドレッシングはシンプルに塩胡椒、粉チーズにグレープフルーツの絞り汁に白ワインビネガーと白ワインバルサミコとオリーブオイルで完成♪
シンプルで美味しい。そして、ブリの西京焼きも美味しく、ちょっと少な目でしたが、満足、満腹となりました。

さて、スイスの鉄道の旅ですが、過去にツェルマット方面には乗ったので、機会があれば…作って、イタリア側にも行って見たい。やっぱり感動の景色でした。
プレミアムチケットでチケットが非常に取りにくいと言って居ましたが、海外に行けるようになったら、予約が殺到するんでしょうね。
最近、インターネットやYouTubeで行きたい海外の写真や旅行記を見て行った気になってます。
Posted at 2021/01/25 07:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2021年01月24日 イイね!

牡蠣の土手鍋とホタルイカ 巣籠

牡蠣の土手鍋とホタルイカ 巣籠スパイダーのホイールを某オクで購入し、洗浄とタッチアップ補修が済んだんで取り付けしたかったのですが‥‥・

週末は雨で気温も高めの予報。
さて、って事で土曜日に早起き出来たら市場経由で山中のドイツパン屋に行って帰ってくるか、ドイツパン屋に行って、軽くSKIして帰って来るかと考えて居たのですが、金曜日に寝付いたのが、1時過ぎ‥‥3時に起きる事は無く…市場プランは消え、6時過ぎに起きると、外は雨ザーザーでプラン2も消え、巣籠?掃除洗濯買い物に変更です。
近所の無農薬系の販売所で野菜とフルーツを購入し魚の新鮮なスーパーに行くも目ぼしい物は無く、セールしていた牡蠣150g200円位を2つ購入し、牡蠣鍋に♪

赤味噌と九州の麦みそを混ぜて、酒と味醂で伸ばしながら火にかけて30分、途中で柚子を少々で鍋の素?味噌が完成です。

牡蠣鍋は、酒と水に味醂少々を入れて、だし昆布を入れて野菜を煮詰めて牡蠣を入れ、鍋肌に漬けた味噌を溶かして味を調整し完成です。

牡蠣の出汁も出て旨い、しいてあげれば牡蠣はもう一袋足すと濃厚な出汁となったかな?次回は多めに投入してみよう。

で、最後は

雑炊です。卵は奮発し名古屋コーチンの卵。
この卵は良い仕事をしてくれて、濃厚な君の味わいが味噌と牡蠣の味を更に引き立て美味しく頂けました。

やっぱり冬は鍋ですね。
Posted at 2021/01/24 09:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2021年01月21日 イイね!

新物の海苔で佃煮作成

新物の海苔で佃煮作成新年 新春になると生海苔の新物が出てきます。

結構な量が入って100円以下。
これで味噌汁を作ると幸せになれます。
実は海苔好きなんです。
生海苔は愛知に来て初めて食べましたが、病みつきです。

そして、味噌汁の後は佃煮です。
味醂と醤油、酒、砂糖で好みに味付けし煮切ります。

市販品とは一味違う美味しさです。
これを具にしてオニギリ作ると最高です。
毎春の楽しみ。

これと、新わかめ。湯通ししていないものなども今しか食べられない旬の美味しい海藻です。
Posted at 2021/01/21 08:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2021年01月17日 イイね!

8日間熟成したヒラメの一夜干し

8日間熟成したヒラメの一夜干し先週の土曜日から熟成させたヒラメをピチットシートで48時間脱水し、塩焼きにしました。
何気にヒラメって塩焼きが旨いんですよね。
それに、ひらめのアラと鰹で出汁とって、昆布締めに使った昆布を具にして豚汁に。
ちょっと豚が弱かったけど、ヒラメの出汁が良く出て旨かった。
あと、牡蠣は昆布森の仙ぽう趾牡蠣と岩手産の食べ比べ。
岩手のが甘みが強かったかな?仙ぽう趾はクリーミーで美味かった。
最近、牡蠣ナイフを買って、生牡蠣にはまってます。

この後、デザートでミスド2個と苺頂きました。
やばい、ダイエットしないと。
Posted at 2021/01/17 22:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2021年01月16日 イイね!

熟成平目 昆布〆と刺身

熟成平目 昆布〆と刺身さて、タイムリーでは無くなりましたが、週中?に3日熟成したヒラメを昆布〆。
安いだし昆布で1日約24時間昆布に巻いて‥‥
この昆布〆‥何気に旨い。昆布の旨みと魚の旨みと甘みが上手く引き立っていました。高い良い昆布だと漬かり過ぎるので、時間と昆布の関係が上手くいったんですかね。それに元材料が脂が乗って旨いので、それが大きいのかな。
って事で満足♪


そして次の日は4日熟成した刺身を頂きました。旨みは変わらず美味しく頂けました。残りの1/4身は、昨日使用した昆布を再利用し、昆布〆24時間し冷凍しました。

今週は仕事が忙しく、料理に時間をさけなかったので、作り置きでさっさと…
って事で、ビーツを使ったボルシチを毎日たべました^^;
まぁ、旨かったから良しです。

さて、残念ながら本日も出勤‥‥頑張って働いてきます・・・
Posted at 2021/01/16 08:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

「ポッケの予備エンジンのクラッチ交換完了。
しかし、晴れたから洗濯物干すと雨で取り込むと晴れ、、、
何ですか💢」
何シテル?   11/03 11:04
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 456789
10 11 12 131415 16
17181920 212223
24 25 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

ポッケでツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 21:52:27
ハイコンプヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 17:44:52
25 夏休みタイ旅行 3日目 遂にバイク街へ行く? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 16:47:35

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation