• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月25日

0系新幹線、最後の花道

0系新幹線、最後の花道














11月末の引退カウントダウンが始まっています。

JR西日本は24日、11月末で引退する初代新幹線
「0系」のさよなら運転を、12月に新大阪-博多間で
行うと発表した。世界最速列車として昭和39年に
デビューし、高度成長を支えた「夢の超特急」が、
臨時列車で「ひかり」として復活する。

 0系はこれまで約3200両が製造されたが、車体の
老朽化などから東海道新幹線では既に引退。現在は
山陽新幹線「こだま」でのみ運行しているが、11月
30日で定期列車が最終便を迎え、全車両が引退する。

 12月6、13、14日に運行される特別イベント
「0系さよなら運転」で、ひかりに復活した0系が
上り1本(14日のみ)、下り3本で運行。6両編成、
全車指定席(各定員約400人)で、一部を除き
1カ月前から全国のみどりの窓口で切符を発売する。

 同社によると、新山口駅で下り0系「ひかり」が、
500系「こだま」を追い抜く珍しいシーンもみら
れるという。


産経新聞より

岡山くらいまで乗ろうかと変な物欲が湧いてきました。

同じ頃500系新幹線は東京から姿を消すことに
なりますが、何もイベントはしないんでしょうか?

JR東海は厄介者がいなくなってよかった?んでしょうが、
JR西日本は今後臨時でのぞみを自社区間で運用する
機会があるといいなと思います。

でも「500系こだま」って、ねえ。
パノラマカーの各停みたいで、最初は割り切れないと
思いますが、残してくれただけありがたいと解釈して
おきますね。
ブログ一覧 | 鉄道 | モブログ
Posted at 2008/09/25 19:40:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

オイル。
.ξさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

定番のお寿司
rodoco71さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年9月25日 21:00
今朝新聞でその記事見ました。
JR西のプレスリリースに詳細がありましたよ。

最後の花道としてひかりの運行は嬉しいですね。

来月には親子で0系に乗りますが、これが最後の乗車になると思うと寂しい限りです。
コメントへの返答
2008年9月25日 21:22
エクスプレス会員なので、先行枠で密かに狙っています。

そうか、オフ会は0系新幹線とセットだったんですね。朝早い便ですが、楽しんでください。

ももくんとエビスくんは同期ですから、仲良くしてくれるといいですね。
2008年9月25日 21:04
おお~いよいよですね。
来月は博多から乗ってみようかと思います。
0系が使われるこだまがどれかって、調べられますか?
コメントへの返答
2008年9月25日 21:23
http://www.jr-odekake.net/navi/shinkansen/0kei/timetable.html

こちらにタイムテーブルが載っています。あまり大きい声では言えませんが、エクスプレス会員だと最後のひかりの優先枠があるみたいです。
2008年9月25日 21:06
岡山なら往復で2時間ちょいなので半日でも可能かも。。。
コメントへの返答
2008年9月25日 21:25
大人2人だと往復するだけで2万円かかるので、一家では無理かなあと。

そうなると冷たい視線浴びて行くことになるかも、とだんだん現実に帰ってきました。
2008年9月25日 22:39
こんばんは。

0系引退いよいよですね~。

引退直前の人で一杯という
状況はイヤなので、乗りに行くなら、
来月早々の平日で静かに
乗っておきたいなぁと思っています。

500系には、何とか今年度末までは
東海道を走っていてほしいですが・・。
コメントへの返答
2008年9月25日 22:49
これが最後、という非日常的な運用よりも祭りの前の平日にひっそりと見送る方がいいかもしれませんね。

新大阪に早朝か深夜しか来ない運用がネックですけど。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation