11月末の引退カウントダウンが始まっています。
JR西日本は24日、11月末で引退する初代新幹線
「0系」のさよなら運転を、12月に新大阪-博多間で
行うと発表した。世界最速列車として昭和39年に
デビューし、高度成長を支えた「夢の超特急」が、
臨時列車で「ひかり」として復活する。
0系はこれまで約3200両が製造されたが、車体の
老朽化などから東海道新幹線では既に引退。現在は
山陽新幹線「こだま」でのみ運行しているが、11月
30日で定期列車が最終便を迎え、全車両が引退する。
12月6、13、14日に運行される特別イベント
「0系さよなら運転」で、ひかりに復活した0系が
上り1本(14日のみ)、下り3本で運行。6両編成、
全車指定席(各定員約400人)で、一部を除き
1カ月前から全国のみどりの窓口で切符を発売する。
同社によると、新山口駅で下り0系「ひかり」が、
500系「こだま」を追い抜く珍しいシーンもみら
れるという。
産経新聞より
岡山くらいまで乗ろうかと変な物欲が湧いてきました。
同じ頃500系新幹線は東京から姿を消すことに
なりますが、何もイベントはしないんでしょうか?
JR東海は厄介者がいなくなってよかった?んでしょうが、
JR西日本は今後臨時でのぞみを自社区間で運用する
機会があるといいなと思います。
でも「500系こだま」って、ねえ。
パノラマカーの各停みたいで、最初は割り切れないと
思いますが、残してくれただけありがたいと解釈して
おきますね。
ブログ一覧 |
鉄道 | モブログ

Posted at
2008/09/25 19:40:14