• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月04日

プラレール博行ってきました

盆・正月・GWのいずれかに開催のプラレール博に
行ってきました。

ガッちゃんも大きくなってきたので、少しは楽しめるかと
思い、2班に分かれて行動しました。



いきなり大物獲得しました。
エビスくんはゲームで大当たり、商品はキンキラキンの
南海ラピート。

出足好調でしたが、その5分後目移りしたのか、迷子に
なってしまい捜索すること10分、事務局にて無事保護
されていました。ナニヤッテンダカ
迷子札が役に立ちました。



一方のガッちゃんは巨大なきかんしゃトーマスに乗せようと
しましたが、初物に弱いのか怖がって号泣、あえなく失敗に
終わりました。



最近カメラのシュギョーが楽しみなんですが、フラッシュを
使ったらどう?とアドバイスをいただきました。
鬼門のプラレールのジオラマですが、見事に撮れました。
聞くは一時の恥とよく言ったもんですね。
※クリックで拡大



あとはビスタカーオリジナル色を購入。

帰りに会場近くのロイホでバルーンアートの職人さん?が
見事な作品を子供たちに作ってくれるイベントに遭遇し、
私たちも作っていただきました。





2人とも大喜び、楽しいお出かけになりました。

フォトギャラリーに他のジオラマ写真が載っています。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2009/01/04 21:50:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2009年1月4日 22:23
我が家は頂いたアドバイスを参考にさせていただきトミカ博は遠慮しました。
(その代わりにマジョレットを増車してあげました(笑))

プラレール博、これならハルチャンでも楽しめそうです。
実際、今日出かけた家電量販店のディスプレイに釘付けでしたので(^^)

ビスタカー、この原色編成はいいですね! 
コメントへの返答
2009年1月4日 23:31
今回のプラレール博は去年に比べてちょっと手抜きだなあと感じる点がありましたが、主役は楽しんでいましたのでよかったです。

2歳児が楽しめるのはジオラマ見学、ハリボテとの写真撮影、プラレール遊び(タダでできます)、巨大プラレール乗り程度と思います。

ただ、行列しなければならないので、ガッちゃんは行列が理解できずカンシャクを起こしていました。

ビスタカーは半分私の好みです。
2009年1月4日 22:33
あ、もう行かれたんですね。
私は来週の3連休のどこかで行こうかな~と、企てております。
何か面白そうなのありました?
コメントへの返答
2009年1月4日 23:33
上にも書きましたが、記念撮影スポットが少ない(去年は0系のハリボテとか、ウジャウジャありました)のがちょっと残念でした。

黄金ラピートは「車庫入れ」イベントで1/3の確率で当たります。あとは親のほうが熱くなりそうなプラレール釣りでしょうか。

この景気のせいか、明らかに去年より空いていました。
2009年1月4日 22:38
私は都合が付かないのでパスです・・・。

それにしても、原色ビスタカーは気になりますね~。
コメントへの返答
2009年1月4日 23:35
それは残念です。ちょっと遠いですしね。

ビスタカーは毎回販売されていますよ。イベント用にストックはあるみたいです。近鉄特急セットとか販売すればいいのに、と思います。
2009年1月4日 23:05
流石はプラレール大規模なイベントなんですね

ありゃまエビスくん迷子になっちゃいましたか(^_^;))))))…
でも迷子札が役に立ってよかったですね。


写真も上手く撮れましたね。
コメントへの返答
2009年1月4日 23:37
入り口に入る前に迷子札が置いてあって、おまじないの意味をこめて背中に貼り付けておきました。

本人は迷子になったと悟った瞬間に係員に「ボクはまいごです」と冷静に語ったらしいです。

写真は信じられないくらい普通に撮れました。これからも勉強ですね。
2009年1月5日 0:21
お互い”港”付近に行っていたのですね(^^;
それにしても今回のプラレール画像は見事ですね!?
まるで静止しているかのようです☆
コメントへの返答
2009年1月5日 7:27
ありがとうございます。

シャッタースピードを速くして、フラッシュを使ってみました。

今までの苦労は何?と叫びたくなるほどの違いでした。
2009年1月5日 1:08
プラレ-ル博には、何回かいってるはずなのですが、
そんな大当たりはありませんでした。
金運アップしそうです。(*^_^*)
お子さんお二人+パパが楽しめてよかったですね!



コメントへの返答
2009年1月5日 7:30
確かに風水では縁起がよさそうな姿ですね、壊さないよう大事に使ってもらいたいですね。
2009年1月5日 9:46
おはようございます。

こちらは次の週末からトミカ博です。
そちらとは、プラレ-ル博・トミカ博の時期がちょうど逆のようですね。
去年までとは開催場所が違うので、
どんな雰囲気になったか楽しみではあります。
コメントへの返答
2009年1月5日 10:01
おはようございます。

メーカーのホームページ見ましたが、去年のGW の大阪トミカ博と同じ内容のようです。

おまけのミニカーはなかなかよかったですよ。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation