• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月10日

アイスコーヒーの作り方

私の担当家事はあまり多くありませんが、

①食器洗い機での皿洗い(夕食、休日)
②アイスコーヒー、ホットコーヒー作り

は私がやることになっています。

梅雨に入り夏が始まりましたので、今年初めての
アイスコーヒーを作りました。



氷を容器にたっぷり入れて、コーヒーの粉をホットの
倍以上入れて原液を作ります。





原液と氷を混ぜますと氷が少し残ります。
このままだと濃すぎるので、一晩放置して溶かします。

溶け切ってからは菜箸でかき混ぜます。
上の方が氷が溶けたばかりで、水を多く含んでいるため、
これが大事です。



牛乳1コーヒー4で美味しいカフェオレになります。

氷を入れてから原液と混ぜるまでは20分でできますが、
一晩待たないといけないので、計画的に作ります。
無添加ゆえ、4日くらい経つと味が落ちてきますね。

フォトギャラリー
ブログ一覧 | お料理 | 日記
Posted at 2009/06/10 21:41:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年6月10日 21:57
美味しそうです~(^0^)
当家はもっぱらボトルコーヒーです(ぁ
コメントへの返答
2009年6月11日 7:33
コーヒーメーカーは安くはありませんが、構造が単純ゆえ壊れませんし、ゴミも少ないのでいいですよ。
2009年6月10日 22:00
以前は私もその方法でアイスコーヒーを作ってましたが、いまは「ハリオ」の水出しコーヒーポットを使って作ってます。http://www.hario.com/seihin/mizudashicoffeepot.html
このコーヒーを毎日マイボトルに入れて会社にいってます。
「電気代」「ペーパー代」もかからないので少々エコと思ってます。
コメントへの返答
2009年6月11日 7:36
HP見ました。

確かに今の方法だと会社に持ち込めないので、欲しくなってきました。

現在はミネラルウォーターとほうじ茶のティーバッグです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation