• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

メガネGTライン乗ってみた

チューナー取付に時間がかかっていたので、今度はメガネ乗ってきました。


キレイな青です。





挑戦的なデザインはなくなって、やや普通な形になってしまいました。





乗った車はGTラインというスポーツ系のグレードで、内装は黒ずくし。
エアコンの温度を運転席・助手席で別に設定できるとは高級車みたいです(笑)。




先代は素モデルにもMTがありましたが、今回は日産のCVTのみです。
変速ショックが全然なくて出来がいいと普通の人は言うと思いますが、へそ曲がりな私は変速ショックがないと落ち着かないので、マニュアル変速をして運転していました。
やはりアクセルオフでエンブレがほとんど効かないのは好きではありません。





このシフトノブが欲しいです(笑)。
カングーだとシフトチェンジにちょっと力が要る感じですが、こちらは指一本でスイスイとシフトチェンジができる感じでよかったです。





このハンバーガーヘッドレストも欲しいです(笑笑)。
なんでカングーは付いていないだろ。





普段Aピラーが立った車に乗っているせいか、Aピラーの死角が多いような気がしました。
慣れの問題であればいいんですが。





こちら展示車のプレミアムラインの椅子です。
GTラインはバケット型の椅子のため、中肉中背以上の方は乗り降りがちょっと窮屈に感じるかもしれません。こちらの椅子はそういうことがありませんので、色づかいといいこちらの方が好みです。


運転してのインプレがあまりないのは、ほとんど渋滞している道しか走れず、どんな車か実感する前に時間切れになってしまったためです。
もう一度乗り直したいですね。





おまけ
虹がきれいでした。
ブログ一覧 | くるまインプレ | 日記
Posted at 2011/12/08 01:21:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

何よりこの値段でこれだけ出ているこ ...
porschevikiさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation