• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月10日

非観音ドア




今日はネタがないなあと困っていましたが、こういう画像を見つけました。


サボテン色カングーのハッチバック


これもいいなあ。ないものねだりですが。





これはウチの子(購入当初)の写真ですが、ハッチバックにあって観音にないものは何でしょうか?
ブログ一覧 | KANGOO | 日記
Posted at 2014/06/10 22:41:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2014年6月10日 22:48
本当は私・・・
長年レガシィに乗ってたから、観音開きよりも
ハッチバックの方が好きなんですよね~☆
(雨もしのげるし。(爆))
コメントへの返答
2014年6月10日 23:37
私は最初どうでもよかったのですが、最初買ったMTは観音しかなかったので選択肢がありませんでした。

実用的なのはハッチだと思いますね。
2014年6月10日 22:57
素人な僕は
カングー = 観音開き
のイメージが強いです(笑)
コメントへの返答
2014年6月10日 23:38
カングー=観音のマーケティングがうまくいったみたいです。

私はどっちでもいいんですけどね。
2014年6月11日 0:04
>ハッチバックにあって観音にないもの

ハッチゲートのダンパーですね。笑

近々ホンダのステップワゴンに観音扉とハッチゲートの混合扉が登場するそうですよ。

所で、観音扉は右ハンも左ハンも開き方は同じようですね。
その影響か右ハンは死角が多いと聞きましたが…
コメントへの返答
2014年6月11日 0:18
確かにそうですね。混合扉は見てみたいものです。

観音扉は右ハンは死角が多いのは確かです。まずは右側の窓が小さく、更にワイパーは左側にしかついていません。通算で9年になるのでもう慣れてしまいました。
2014年6月11日 0:08
こんにちは。
自分が使うなら、絶対にハッチバックの方を選びたいと思いますが・・・

カングーには、観音開きじゃ無きゃいけない理由もあるんです。
フォークリフトによる、パレットに載った荷物の積み卸しが前提にあるので、マスト(支柱)と干渉するハッチバックはNGなんです。

初代のようにハッチバックも選択でき、4×4もラインナップされていれば、次期購入車両の最右翼です。(笑)
コメントへの返答
2014年6月11日 0:20
こんにちは。

フォークリフトにパレットとは私の職場にもあるので手に取るようにわかります。今の車は欧州の標準的なパレットが載る大きさのカーゴスペースにしてあると聞いています。

4x4のルノーとなるとコレオスですよね。せっかくなのでカングーでも造ってくれたらもっと売れるようになると思います。
2014年6月11日 6:48
ルノーのエンブレムです!!

ハッチもいいですね!

確かに死角も気になります。
コメントへの返答
2014年6月11日 7:29
ロサンジュいいなあと思いました。

見えにくい分用心深くなりますね。
2014年6月11日 14:31
ルノーマーク良いですね。
しかし、ナンバープレートがセンターにない理由は何かあるのでしょうか?
微妙に観音扉とは位置が違うようですし。
コメントへの返答
2014年6月11日 19:49
私にはナンバー同じ位置に見えますね。

ロサンジュ後付けしたいくらい気になります。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation