• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月06日

あわや中毒死

5年間愛用してきたガスファンヒーター(P社製ではありません)の調子が悪いのです。なかなか暖まらないし、その上温風が明らかに変な臭いがして、10分もつけていると気分が悪くなります。COを測っていませんが、最悪一酸化炭素中毒になる可能性がありそうで、怖くなり早々に処分を決めました。

ガスファンヒーターは好きで、今回のことで石油に換えるつもりはありません。

利点は
・給油が要らない
・スイッチを入れて5秒以内に温風が出てくる
・燃料代が安い、原油高と無関係

欠点は
・本体価格がやや高い
・最近の家にはガスの元栓がついていないので追加工事が必要

といったところです。今シーズンは原油高の影響もあり、今までになく電気屋での販売に力が入っています。

明後日病院に入院代を払わなければならないのに、痛い出費です。

追記:今日(12/9)購入しました。詳細はこちら
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/06 00:11:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏場の温度対策
rescue118skullさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2006年12月6日 0:31
ここ数日、だいぶ冷えてきましたね。
我が家もコタツやヒーターだけでは部屋が暖まらないので購入を検討しています。

オンボロ社宅なので部屋に元栓らしきものがついているのですが、引っ越した当初ガス漏れが発覚し、それ以来怖くて封印されています。
ただランコスを考えるとやっぱりガスが安いんでしょうね。

東ガスのCMではありませんが、ランコスを考えるとまさにガスです(笑)
コメントへの返答
2006年12月6日 0:38
会社に修繕してもらって、ガスヒーターを使いましょう。ボロ社宅の光熱費は侮れませんよ。

関東圏以外の方のために「まさにガスだね」について補足しますと、田村正和が自分の名前をもじって上記のようにおっしゃっているというオチです。私は東京らしからぬ笑えるコピーだと思います。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation