• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月17日

2台目(妄想)

2台目(妄想) kureakiさんがこちらで書かれているますが、

>是非欲しいクルマですが、普段のアシにするならば素のメガーヌ、
>ときどき乗るクルマとしてRS、写真みたいに2台持てれば(笑

につき、自分だったら何だろう?とふと考えてみました。妄想妄想

カングーは小さい子連れ家族にはぴったりの車で、これなしでの生活が考えられないほどはまっていますが、これに乗っているときの私は「xxくんのパパ」になってしまいます。

たまにはchintaとして車に乗って、しばらくご無沙汰の酷道を走りたい!なんて勝手な妄想をふくらませてしまい、フラフラとカングーとは違うキャラのレア車を探していたらありました、シトロエンC1。

ガソリンエンジンの排気量は1リッター未満と財布に優しく、かついろんなパーツがトヨタ製。ということはパーツの信頼性が違う。パーツ代が安くつく。しかもインテリアはまんまシトロエン。並行輸入しかないので、一度も見たことがない。

因みにトヨタ・アイゴとプジョー107が姉妹車というユニバーサルな車です。面白そうです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/12/17 14:57:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2006年12月18日 15:23
こんにちは♪

107、C1、アイゴ、みんな兄弟~三つ子みたいなものですね。
日本では個人や平行輸入でしか楽しめないのが残念ですね。
雑誌でショップが所有していたのを見たことがあります。
コメントへの返答
2006年12月18日 18:56
ルノー好きとしては次期トゥインゴなんでしょうが、コンセプトがトヨタのbbみたいな若い人向けらしく、自分で乗りこなせるか不安です。

この三つ子は右ハンドル化ができないならば、日本で正規輸入されないようでますますレア度が増しますね。
2006年12月19日 1:37
こんばんは!
トラックバックありがとうございました。
小さい車のMTを動かして酷道を走る、
楽しいですよね。
クルマが大きくなり、選ぶ道も大人しめに
なってしまいましたが、未だに酷道が忘れ
られずメガーヌで乗り込んでしまいます。
コメントへの返答
2006年12月19日 8:36
いらっしゃいませ。

トゥインゴで酷道を旅していたときが懐かしいです。左ハンドル車は狭い道のすれ違いの際に目一杯左に寄せやすいので、酷道向きなんですね。
2006年12月20日 23:51
こんにちは、C4に乗っております、かつみぃと申します。

アウトランダー3兄弟は日本で生産っぽいですが、
C1はどこで作るんでしょうね?
日本で作っているとしたら…中継カットしたい所ですね。
コメントへの返答
2006年12月21日 0:21
いらっしゃいませ。適当に調べたら出てきました。

・3社とも同じ工場で造られており、チェコ製だそうです。
・価格は6500ユーロ(≒97万円)くらいだそうです。

http://allabout.co.jp/auto/frenchcar/closeup/CU20050305A/index5.htm
2007年1月4日 14:50
こんにちは、今トゥインゴ乗りで TOYOTA AYGOの納車待ちの竜生パパと言います。イギリス仕様は、右ハンドルがあるんです。並行輸入をする時もイギリス以外なら左ハンドルです。ちなみに僕は、左に決まってます。でも愛知県の南側・豊田市・東名高速・名古屋の繁華街などで、赤いAYGOが目撃されています。トヨタ自動車のテスト車ではないかとディーラーの営業マンも言ってました。ひょっとしたら・・
コメントへの返答
2007年1月4日 15:20
いらっしゃいませ。

走れトゥインゴの会ではろくにご挨拶もせずすみません。場所柄トヨタの関係者が乗っているんだろうと思いますが、右ハンドルがあれば正規販売もアリでしょうか。
2007年1月4日 14:53
ゴメン、赤いAYGO、右ハンドルです。書くの忘れた!!
コメントへの返答
2007年1月4日 15:21
トゥインゴではスペースの都合右ハンにできないと聞いていたので、オフセットが酷かったらなしでしょう。私も左を選びます。
2007年1月4日 15:38
プジョー・シトロエンは、ありえないでしょう!?トヨタのエンジンを載せた車を売れるのか??日本の正規ディーラーではプライドが許さないかもね、トヨタばかりは解りませんっ!!スターレットで売り出すとか・・ パッソとぶつかるから売らないとか・・ 富士重工に・・この手の車は、個人・平行輸入でいいんです。買ったから言うんですけどね(笑 でもアイゴ、アメリカでの販売がほぼ決まってるらしいですよ。
コメントへの返答
2007年1月4日 20:37
トヨタが売らなければ売る、と見ています。販売力が違いすぎますからね。

私は日産エンジン・トランスミッションのルノーがあったら、心配事が減るのでいいと思いますよ。但し椅子とインテリアはそのままというのが条件ですが。

外車=壊れるという式をなくさないとユーザーは増えません。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation