• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月04日

カングーカーナビ画面

カングーカーナビ画面 kureakiさんがメガーヌの代車としてカングーに乗りましたが、その際に指摘されたことに関連する話です。

写真ではわかりにくいですが、カングーの助手席側ダッシュボードはくぼんでいます。そこにオンダッシュの画面を置くと、左前方の視界を遮ることなくきれいに収まります。

更にラジオの周波数の表示も運転手席側からはモニタに邪魔されることなく見えます。この位置はよく考えられています。

このカーナビはセニックを購入した02年に購入したので、かなり古いDVD式ですが、私は道を早く正確に教えてくれれば十分なので、動かなくなるまで使い続けたいです。

URLは私のカーナビの紹介です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/01/04 23:49:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2007年1月5日 4:18
トラックバックありがとうございました。
吹き出し口、ディスプレイをかわしていて
前方視界を遮ることも無いいい場所ですね。
この距離なら地図をパターン認識できそうです。
コメントへの返答
2007年1月5日 12:12
インダッシュだとエアコンの吹出し口
をふさぐこともありえるんですね。今気がつきました。

外車でカーナビをつける場合はカー用品店だと難しすぎて手に負えない場合がありますので、高くてもディーラーにつけてもらうことをお勧めします。
2007年1月5日 16:29
こんにちは♪

そうですね、大事に使えばまだまだいけますね!
機能的なのでナビは離せません^^;

カングーってホワイトメーターなんですね@ヮ@
いいですね~
コメントへの返答
2007年1月5日 22:56
カングー同様余計なものが付いていないので、壊れないと祈りたいですね。

あとは地図ソフトをそろそろ買い換えたいです。5年前の内容ゆえ、市町村合併に追いつけません。

カングーは05年型のMTと06年型の全てがホワイトメーターです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation