• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月07日

カーナビ画面の表示方法

カーナビ画面の表示方法 私のカーナビ画面です。

左半分
ノースヘッド(画面上が北向き)で1目盛り800m

右半分
画面上が進行方向で1目盛り100m

としています。

左半分で大まかな行程が、右半分で細かい道がわかります。

皆さんは画面をどのように設定していますか?
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2007/01/07 01:15:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2007年1月7日 1:39
今の車はナビなしで、auの助手席ナビを使っているので小さな画面に100m表示ですが、前の車で使っていた「楽ナビ」ではノースヘッドの200m表示を使っていました。

知人から聞いた話なので確証は無いのですが、男性に比べると女性は画面上が進行方向でないとナビを見ても混乱しやすいという事を聞いたことがあります。

コメントへの返答
2007年1月7日 1:49
ベストセラー本の「話を聞かない男、地図を読めない女」の中で女性が助手席で交差点で曲がるたびに地図の向きを変え続けて、結局訳がわからなくなる話がありましたね。

地理がわかっている場合はノースヘッドの方がいいと思います。横浜から横須賀に行くのに、横須賀が上と言うのは何だか落ち着かないような気がします。
2007年1月7日 9:09
僕は「ナビに任せっきり」ですので、進行方向が↑の状態のみですね(^^;
街中などで、忙しなく画面が変わるのが困るけどね~。
コメントへの返答
2007年1月7日 11:13
プリウスの純正ナビが分かりやすかったので、同じアイシンが造っているものを現在使っています。

購入時にアイシンの方が知名度がないせいかパナに比べて3万円安かったのですが、こちらにして正解でした。
2007年1月7日 9:34
俺はノースヘッドのまま200m表示が多いです。
四国島内はたいていこれでいける。
これが島外にでたら・・・

迷子確定
コメントへの返答
2007年1月7日 11:17
レンタカーのナビ付で他メーカーだと、自分には見にくい設定になっていても放っておきます。

そういう場合は次に曲がる地点だけ押さえて、あとは何も見ないようにしています。

そういえば楽ナビは運転から2時間が経つと「そろそろ求刑しませんか?」って機械が話しかけるんですわ。びっくりした。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation