• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月08日

ワンタッチターンシグナル付ウィンカー

遠距離通勤の暇つぶしにカービューの車レビューを見ることが多くなりました。


その中でウィンカーをチョンと押したら3回だけチッコンチッコンする仕様が評判悪いことに気が付きました。


ウチのステラにもその機能が付いていますが、使う時はバイパスから降りる時くらいでしょうかね。車線変更には3回だけチッコンチッコンではちょっと短すぎますし、通常の左折右折でも短すぎます。
さらにはY字路の右折ではウィンカーがいつまでも戻らないことがよくあります。人によってはずっと右折したまま走っていることもあり、煽っている人みたいです。


さらには私は鈍くさいのか気が付きませんでしたが、ウィンカーを鳴らしてもレバーが中立位置に戻ってしまうみたいです。まあどっち側のウィンカーが点いているかはインパネを見れば解りますのでそれはどうでもいいと私は思います。そういえば初代トゥインゴは左折なのか右折なのか、インパネではわからない(ランプが1個しかない)困った仕様だったことを思い出しました。
ブログ一覧 | ステラ | 日記
Posted at 2019/03/08 23:46:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

怪しいバス乗車
KP47さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2019年3月10日 18:40
この機能不要、と言うよりあっては困ります。

高速道路の車線変更の時には「3秒前に合図開始」「完全に終わるまで点灯」ですが、その決まりに合っていません。ウインカーの使い方がルーズになる一因ではないでしょうか? それに何より、間違えて逆に点灯した場合は消すことが出来ないのが一番困るのです。

こんな機能、止めて欲しいですね。
コメントへの返答
2019年3月10日 20:04
3回で十分、と解釈する人が出てくるのでしょうね。つい最近まで過ごしていたところはウィンカー1回で車線変更してくる人が珍しくありませんでした(溜息)

そういえば逆方向に点けてしまった時に消すのに難儀するような気がしました。やはりそういう仕様なのですね。

2019年5月27日 23:39
初めましてこんばんは。

ワンタッチターンシグナル機能に困ってまして、、、

今の車のウィンカーがこんなんになってるとはしらず、見た目で今の車、ムーヴカスタムを買ってしまったんですよねー(lil´・-・`ili)

この機能を使うと、危ないと思う時が多々あります(lil´・-・`ili)
コメントへの返答
2019年5月28日 7:50
はじめまして コメントありがとうございます。

最近試乗した車はこうなっている場合が多いですね。

ムーヴ/ステラは見た目以上にいいところがたくさんありますので、これだけで嫌にならなければと思います。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation