2022年12月31日
2022年おわり目前にまとめる
今年はようやく世間では自粛が無くなりつつあり、且つ無意味な(客観性はありません)職場の飲み会的なイベントはクラスター防止の観点から自粛のままであり、自分にとってはいい1年だったと思います。
自分の周りの大きな事件といえば
※⓾追記
①箱替え(MT車生活復活)
②但馬、鳥取行き(ラフェスタとお別れツアー)
③ゆるキャライベント参加(群馬、彦根他)
イチオシのぐんまちゃんとツーショット写真撮れた など
④息子 大学・高校受験終わり、新しい進路へ
⑤高校PTA委員拝命
⑥カメラ趣味再燃
⑦デイズ車検騒動
⑧人事異動(私でなく、主要な役割をしていた部下が交代)
⑨今のところ、感染なし
⓾えびす、限定なし免許取得に半年かかる(追記しました)
くらいでしょうかね。⑧は勿論みんカラには載せていませんが、自分の仕事の範囲が変わったので、それなりに影響がありました。
③④⓾以外は2022年1月には全く想像できなかったことであり、2023年はどういう年になるのかなあと楽しみであります。
ウチのクルマの2022年の動きです。
1)デイズ 走行距離 約7200km 平均燃費16.04km/L
今日現在のオドメーター23117km
2)ラフェスタ 走行距離 約3650km 平均燃費12.85km/L
5/21引き渡し
3)カローラアクシオ 走行距離 約3860km 平均燃費15.16km/L
今日現在のオドメーター7362km 5/21納車
ラフェスタの鳥取往復と箱替え直後のあちこち乗り回し(水族館往復もそれに拍車をかけた?)が影響し、久々に合計15千キロ近くになりました。
ラフェスタはコロナの時期2カ月・3カ月無給油の時もありました。自動車保険は年間の上限距離5千キロにしていましたが、すぐ突破しそうな気がします。
もう少し早く書いておきたかったのですが。。。。
みなさまよいお年をお迎えください。
ブログ一覧 |
みんカラ | 日記
Posted at
2022/12/31 22:50:55
今、あなたにおすすめ