• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月10日

ヤリス乗ってみた

ウチの母がヤリスを買ったのが今年の2月上旬、そこから5か月待って7月中旬にようやく納車となりました。

先週末に私が運転して横須賀までドライブしてきましたので、その時の印象を簡単に書いておきます。写真は撮り忘れました。

グレードはガソリン車1.0LのGという中級グレードで、安全装備はてんこ盛りとしておきました。実家から横須賀中央⇒馬堀海岸インターから横横道路で最寄りのインターまで戻る、だいたい30kmくらいの道のりでした。

まずはタワー駐車場に入る高さの155cmを下回る全高で、高さの面では広々感はあまりないです。カローラと同じくらいの高さであり、私はなじみのある高さですが、母はちょっと背が高い軽に慣れていたのでちょっと圧迫感があると思っているようでした。ドアを閉めた時の頑丈に守られている感があり、安心できるのがよいと言っておりました。

ナビをオプションで頼んだわけではないのに、t-connectのナビが動きます。期間限定なのか、最初から含まれているのかは全く謎。デフォルトではお年寄りには字が小さいように見えますが、目的地を一語一句間違えずに入れないと該当なしとなってしまう一昔前のナビよりはずっとユーザーフレンドリーでいいと思います。デイズのナビもそういうきらいがあり、あまり道案内をお願いしていません(笑)。

我が家でデイズを買った時と比べて時代が進んだなと思ったのが、ライトを人間の手で消すことができない(オートライトだけ)仕様になっているのと、アイドリングストップ機能を止めてしまったこと。バッテリーが高くて寿命が短いアイドリングストップは本当に要らないと思います。

排気量1000cc、軽の5割増しですが軽で苦しそうに走る緩い坂を何もないように走っていくのは驚きました。横横道路では普通に右車線を走れましたので、坂が多い実家周辺でもなんとかなりそうです。

75歳過ぎた母が乗る車ですので、駐車の時のアシストも付けておきました。上から車庫周辺を見た状態をディスプレイに映す機能は日産のほうがやや見やすいような印象でした。

いい車を買ったなあというのが最終的な印象です。
運転できなくなったら、たぶん息子がもらえるだろうと勝手に思っています。
ブログ一覧 | くるまインプレ | 日記
Posted at 2024/08/10 22:23:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

寺泊に行きたくてETCを仮設置!
oomotoさん

お客様からのお願い事...プリウス ...
ガレージエルフさん

カーナビの地図更新してないので⋯⋯
虎猫飯店.jpさん

【 出 張 】
ステッチ♪さん

これも消耗品...ベンツ212 サ ...
ガレージエルフさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation