• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月05日

「軽」

「軽」 大阪ではよく見かける「軽専用」駐車場です。

カングーは全長4mと短いので、全長の制限だけだと停められるのですが、幅の制限だと停められません。もう少しわかりやすい表現はないもんでしょうかね。

例「全長4mまで」「車幅150cmまで」

車高制限はどこもしっかり書かれているのは、自分の施設を壊されてはたまらないからでしょう。たまに車高オーバーの車が無理矢理入ろうとして天井の一部が破損している駐車場を見たことがあります。

因みにカングーは181cmで、立体駐車場は最初から諦めていますが、180cm以下の制限の駐車場が意外と多いのがちょっとシャクです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/05 21:27:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年8月5日 23:03
うちの近所の大型スーパーも「1.8mまで」ですが、今のところ天井が擦ったことはないですねー。多少の余裕は見てくれてるのか?もしくはどこか一ヶ所だけでも1.8m以下の箇所があるのか…いつもドキドキしながら地下駐に入っています(笑)
コメントへの返答
2007年8月5日 23:38
自転車積んでいるからその分車高が下がっているんです(そんなわけないですよね?)。

多分ゆとりを持たせていると思いますが、擦ったら雨漏りして来そうで怖いですね。アンテナも折れそうだし。
2007年8月6日 1:08
軽専用は東京でもよくあります

自分のカングーはルーフレールが付いてるので
1.9mの所でないと入れられないのです...
近所のデニーズでは1.85m位で入ったのですが
アンテナが当たっちゃいました
そのまま走ったらパンタグラフみたい...
コメントへの返答
2007年8月6日 20:29
ルーフレールがあると更に背が高くなるんですね。

ウチの近所は何故か立体駐車場が少ないですが、1.8m制限はよく見かけます。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation