• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月08日

ABSがあってよかった

ABSがあってよかった 日産の各地のHPを見ていたら台湾版で面白いのを
発見しました。

現地では何故か未だにK11を新車で売っています。
K11マニアの方、個人輸入してみませんか?

ラジオアンテナが現代風に後ろに短いのがついて
いたり、LEDを多用していたりと21世紀らしい
エクステリアにしようと努力はしているようです。

あちらではABSなしの車がまだ多いようで、ABSの
おかげでう○ちを踏まなくてよかったという何とも言えない宣伝をしています。

例のう○ちの形が日本のマンガ的ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/09/08 21:51:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

台湾のマーチ From [ ルーテシアとの日々 ] 2007年9月8日 22:15
水曜日あたりから業務がピークとなり、FBMも泣く泣く断念して今日も出勤です。 今仕方仕事が空いたので、ネットを見ていたところ日産台湾のサイトにたどり着きました。 現地では現行の一つ前のK11型を販 ...
台湾のマーチ From [ ルーテシアとの日々 ] 2007年9月8日 22:15
水曜日あたりから業務がピークとなり、FBMも泣く泣く断念して今日も出勤です。 今仕方仕事が空いたので、ネットを見ていたところ日産台湾のサイトにたどり着きました。 現地では現行の一つ前のK11型を販 ...
ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

ご先祖さま
バーバンさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2007年9月8日 22:20
台湾のマーチ(K11)は面白いですよね~

他の台湾日産の車種構成はそこそこ新しいのに、なぜかマーチだけ。
B12サニーを「ツル」として販売中のメキシコ日産も似たようなものですが。

K12もデビューから5年経っているのに、未だにK11に拘るというか、好きなんでしょうか。。K11を3台乗り継いでいるうちの父親あたりは個人輸入やりかねませんね(苦笑) 

少々古いブログですがTBさせていただきました。
コメントへの返答
2007年9月8日 22:39
TBありがとうございました。私コメントしていますね。

元K12としては嫌われているみたいで複雑な心境です。

因みに台湾ルノーはメガーヌとセニックの5人乗りを販売しているようです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation