• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月17日

橋下知事はどこまでやる気?

橋下知事はどこまでやる気?
















財政再建には痛みを伴うことはわかっていますが、府民も
府職員も負担が大きいものになりそうです。あと市町村。

施設の売却/閉鎖や市町村への乳幼児医療補助など、全部
目を通すのが恐ろしくなってきます。

応援してしまった自民公明は無条件に賛成するのでしょうか。

私は彼に投票しませんでしたが、みんなで選んだのだから
諦めが必要かも。

いい歳してすぐ激怒するこの人や涙目になるソーリはあまり
信用できないですね。

今日の市町村長との意見交換会でみんなに吊るし上げられて、
ベソかいておりました。

府民はどう思うんでしょうか。私は間違っていると思いますが。
ブログ一覧 | 関西ローカル | モブログ
Posted at 2008/04/17 08:43:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ新「ノア」登場! 全長4.7 ...
どやちんさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2008年4月17日 9:09
人の上に立つ人間が感情の起伏が激しいのはどうかと思いますよね。
知事の政策には賛成する点もあるけど、あまりに過激かもしれませんな(^^;
コメントへの返答
2008年4月17日 9:29
200%出ないとか言ってた人の話は信用しません。

私腹を肥やすことに関心なさそうなのが救いです。
2008年4月17日 11:37
>施設の売却/閉鎖
に反対の人達が署名運動などを行ってますが、
どうしても必要ならば署名よりも、
積極的に施設を利用するとか、
赤字を少しでも減らため寄付するとか、
署名を集めるだけの運動なんてお手軽すぎると思ってます。
署名するだけの意思表示だけでなく行動が必要でしょう。
コメントへの返答
2008年4月17日 12:23
ここまでしなければならないのか、とインパクトを与えただけでも意義がありましたね。

採算度外視すべき業務まで減らそうとしているような気がしますが、署名運動だけでは説得力がないです。

遊んでいる職員がいないよう組織改革が必要ですね。
2008年4月17日 12:10
外国人労働者や不法滞在者などを中心とした治安悪化が心配される中、「我慢」の一言で警察官を削減するというのは解せません。

明らかに利用されていない施設の売却については賛成できる点もありますが・・・・
コメントへの返答
2008年4月17日 12:28
治安は大いに不安ですね。増員の傾向なのに本気なのか疑わしいです。

校庭の芝生は横浜でも実験がありましたが、維持費がかかり過ぎで頓挫したと記憶しています。あれはいらないはずです。
2008年4月17日 20:44
ボクもあの方はキライです。

乳幼児医療とかが後退するのは
困りますね。

府民に迷惑掛ける前に
自らも身を切るべきじゃ無いかと
思うんですが。
コメントへの返答
2008年4月17日 20:52
案の定というか、今日の市町村長との意見交換会で泣きべそかいたので、市長連中はこっちが悪者にされると憤っていました。多勢に無勢なのはわかりますが、そこまでしますかね。

府だけ赤字脱却して、市町村の赤字が増えてそれでいいのか、という意見は正論だと思います。

2008年4月17日 22:06
個人的に橋下徹が好きであるとか嫌いであるとかは思いませんが、このまま行けば夕張と同じような惨状が大阪にも起きると言うことです。今回反対が通って知事が更迭されたとして数年後に府が破綻したとき皆さんの反応を見てみたいです。真剣に将来の事を考えている府民がどれだけ居るのでしょうか?もともとは政治家や公務員の散財が問題なのですから責任を取ってもらいたいものですが…。
ちなみに私が住んでいる街にもやっと警察署が出来る事になっていたのも凍結されました・・・知事に望む事は財政再建のシナリオを今後数年間にわたる計画としてきっちりと出してもらいたいですね。
ちなみに、僕らの街は財政状況は府下でも1・2を争う程悪いようですw
僕が市長なら市のサービスを全て凍結し、市会議員も含め報酬を半減、人数も半減し、市の公務員の給料2割カットしてでも再建を優先させますが…(うちの奥さん職員ですw)。
コメントへの返答
2008年4月17日 22:22
普段市役所には用がありますが、府庁に行くことがないだけに、どのような点で困るのかいまひとつ判りにくいですね。

財政難の市が多い割には大阪では市町村合併があまりありませんね。面子が邪魔して進行しなかったのでしょうか。議員を半分にするまたとないチャンスだと思っていましたが。

私の住んでいるところが吹田とかと合併して「北大阪市」「北摂市」になるのは嫌ですけどね。
2008年4月19日 18:29
この人の失敗にしておいて、
あとは野となれ山となれ~
て筋書きでしょうか。

次の知事は彼にしましょう。
ウラジーミル・プーチン(元KGB)
大阪財界の人間を次々と
国外追放、暗殺
そうでもしないと再建は
無理ではないでしょうか!!

良くなる方法は中堅の少数の
人が一番良く知っていて、
それを上の上司が邪魔して
動けない、てなパターンでしょう。
コメントへの返答
2008年4月19日 20:38
財政再建はどこの自治体でも緊急の課題ですが、市町村の予算が確定しているのに補助金を今更カットするとか言い出すからおかしな話になるのではないでしょうか。

税収入が豊かなくせに公務員と議員の食い物にされている大阪市みたいなところは議員を半分にして経費を減らす努力も必要ではないでしょうか。

今までどおり、役人が敷いたレールの上で何となく職務を続けてもいいところを自ら厳しい道を選んだだけで勇気があることだと思いますが、弁護士なんだからそれくらいで泣くなといいたいです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation