• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2023年09月18日 イイね!

初心者マーク卒業ですが

先週、長男えびすが免許取得から1年が経過し、あのマークを外せるようになりました。ご存じの通りあのマークは前方はボンネットなど車体の上しか実質貼る場所がありません。 貼る場所は 車の前面と後面の2ヶ所に貼ること 地上0.4m以上、1.2m以下の見やすい位置であること かつ、 フロントガラスに ...
続きを読む
Posted at 2023/09/18 14:04:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初心者教習 | 日記
2022年10月19日 イイね!

初心者マーク盗難

こんなの盗むの、頭おかしい 今朝車を見たら1つ盗られていました。昨晩ジムに行ったので、どのタイミングでやられたか不明。 気色悪いので、車内に退避しています。 マグネット式はやはり好かん。
続きを読む
Posted at 2022/10/19 09:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初心者教習
2010年05月10日 イイね!

四国でも初心者教習♪

四国でも初心者教習♪
ちょっと古いネタですが、四国旅行の時に高速教習をやりました。 新居浜から阿波池田までの約60キロ、松山道→徳島道と私も初めての道でした。 徳島道に入ったら対面通行になるし(画像は対面通行だったしまなみ海道)、トンネルだらけだし、後ろからアホトラックがあおってくるしと、今までの高速よりずっと悪条 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/10 19:35:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初心者教習 | モブログ
2010年04月19日 イイね!

もうすぐ免許1周年

もうすぐ免許1周年
早いもので大型連休明けたころにカミさんが免許を取ってから1年になります。 実際運転の練習を始めたのは6月ですし、まだ初心者マークを外す気分にはならないようですが、最近は少しずつ上達してきたと思います。 昨日は伊丹のイオンモールまで往復走りましたが、前よりも危なっかしい場面は減りましたし、周りの ...
続きを読む
Posted at 2010/04/19 08:31:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 初心者教習 | モブログ
2010年01月28日 イイね!

徳大寺氏の「女性のための運転術」

徳大寺氏の「女性のための運転術」
氏の著作は久しく読んでいませんが、初心者運転の勉強の参考になればと思い、図書館で借りてきました。 アマゾンのレビューによると評価が高いので、楽しみにしています。 最初のフレーズが 「女性は男性より運転がヘタ、というのはウソである」だそうで、世の中の女性に運転をもっと好きになってもらいたい思いで ...
続きを読む
Posted at 2010/01/28 13:02:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 初心者教習 | モブログ
2010年01月24日 イイね!

国道171号を走りました

昨日の話ですが、淡路島で高速教習して以来の運転練習をしました。 空いた道とはいえ、高速を走れて自信がついたようでしたので、一般道の片側二車線を走ってみました。距離にして5キロ程度、左車線オンリーながら前のクルマから置いていかれることもなく、頑張って走りました。 いつもの一車線の道よりもスピード ...
続きを読む
Posted at 2010/01/24 19:20:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初心者教習 | モブログ
2010年01月14日 イイね!

次の課題は車線変更

次の課題は車線変更
毎週末に運転の練習をしていますが、家の近所は交通量の多い片側二車線の道が多いです。 で、車線変更をスムーズにできるようになりたいなあというのが願望のようです。因みに実家の母は近所に一車線の道しかないため、未だに二車線の道は走れません。 日本車メーカーのHPには運転のコツが書かれているコーナーが ...
続きを読む
Posted at 2010/01/14 08:33:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 初心者教習 | モブログ
2010年01月11日 イイね!

高速道路デビュー

高速道路デビュー
カミさんが淡路島で高速道路デビュー!しました。 運転してもらったのは室津PAから緑PAまでの約20km、時間にして15分くらいです。 課題としていたのは ①助走路で80km/hまで加速 ②本線合流時の後方確認 ③ハンドルのブレ ④目的地に入るときにスムーズに進入 のあたり。 PAって本線よ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/11 10:49:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 初心者教習 | 日記
2010年01月07日 イイね!

高速教習

今度の讃岐遠征でカミさんに淡路島を高速デビュー決定!しました。 交通量は少ない、トンネルがほとんど?ないなど走りやすい条件だと思います。 PAからPAまでの運転なら迷子になる心配もないでしょう。 80km/hくらいで走ってもらいましょうか。自信につながればいいですね。
続きを読む
Posted at 2010/01/07 07:40:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 初心者教習 | モブログ
2009年11月25日 イイね!

二回目のサボテンドライブ

二回目のサボテンドライブ
体調不良や天候不良で延び延びになっていましたが、この前の連休に久々の運転教習をやりました。 先代や教習車のアクセラよりはかなり幅広ですから、やや狭い道でははみ出ていないだろうか等心配になっていました。前の車の運転席真後ろにいるようなポジションを指示したら、ある程度コツが掴めたようで、危なっかしい ...
続きを読む
Posted at 2009/11/25 22:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初心者教習 | モブログ

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation