• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

壁ヽ(・_・;)ノ

壁ヽ(・_・;)ノ
カミさんが免許を取ってから1ヵ月、毎週練習してきました。 私は初心者時代はATしか乗らなかったので、MTかつ とりたての苦しみを味わっておりません。 安全確認しつつギアチェンジするのは想像以上に負担に なっているようです。 息子を実家に預けることもできず、練習中はクルマ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/08 08:09:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 初心者教習 | モブログ
2009年06月22日 イイね!

昨日は車庫入れ

尼崎カルフールで車庫入れの練習をしてきました。 フレフレの会場で、非フレフレ地帯はガラガラなのを見越して 選んだのですが、屋上は閉鎖になっており、仕方なく1つ下の スペースで開始。 車庫入れを教えるのは実に難しいですね。その場所が空き すぎていて、ターゲットがわかりにくいなど、あまり達成感 が ...
続きを読む
Posted at 2009/06/22 14:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初心者教習 | モブログ
2009年06月11日 イイね!

今週末の課題は坂道発進

いよいよ坂道発進デビューですね。 最初は交通量が少ない道で何回かやってもらい、慣れてきたら 教習所のコースを走ってみることを考えています。 前回は駐車車両がほとんどいないコースでしたが、教習コース はパラパラいるので、冷や汗をかく可能性がありますね。 サイドブレーキを下ろすのは動き出してから ...
続きを読む
Posted at 2009/06/11 20:16:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初心者教習 | モブログ
2009年06月07日 イイね!

教習2日目

イオンモール伊丹で買い物をした帰りに寄り道して、 教習2日目。 昨日は時計回りに六甲アイランド3周しましたので、 左折をほとんどやっていないことに気づきましたので 今日は左折中心の反時計回りコースにしました。 場所は教習所時代に走ったことがある地域です。 坂道発進の練習がいらないような平坦 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/07 19:16:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 初心者教習 | 日記
2009年06月06日 イイね!

教習1日目

教習1日目
とうとう待ちに待った?カングー教習開始です。 六甲アイランドでカングーデビュー♪ 何故六甲アイランド?といえば ・道路が広くて平坦、直線基調でスピードも  出しやすい ・休日は交通量がとても少ない という運転したての人にはとてもハードルが 低いので決めました。 最初は ...
続きを読む
Posted at 2009/06/06 22:58:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 初心者教習 | 日記
2009年06月03日 イイね!

まずはカングーに慣れてもらいましょう

今週末はいよいよカングー教習開始です。 教習車のアクセラしか知らないので、最初はカルチャー ショックになるかもしれません。 教習車はサイドブレーキが甘いらしく、思いきり引っ張る 必要があったそうで、試しにカングーのブレーキレバーを 持たせたら45度くらいになろうかという勢いで持ち上げた ため、 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/03 18:15:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 初心者教習 | モブログ
2009年05月31日 イイね!

初心者向けモディファイ(笑)

初心者マークを買って、初心者用棒?を装着。 後ろの方はステッカーで、外側から貼りました。 この部分はワイパーが当たらないし、曇り止めの熱線もない ので、付けるのには最適。 前は室内に吸盤で固定。 棒は両面テープで取り付けるタイプですが、長さが50cm くらいあったほうがよさそうです。
続きを読む
Posted at 2009/05/31 20:17:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 初心者教習 | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation