• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

新東名vs旧東名

新東名vs旧東名毎月2往復奈良-横浜を車で行き来する生活になって半年が経過。


試行錯誤好きなので、どのルートが行きやすいか未だ見つけられずにいます。日々研究中。


とはいえひとつだけカッチリと決まっていることが


新東名は使わず、旧東名を使う。



あくまで私の好みです。


新聞記事ではプロのドライバーが直線が多くて走りやすい、燃費向上も見込める、ということで好評でありますし、全線で80km/h規制が存在しないも同然、走行距離が10kmほど短い、など利点が多く、大型車も乗用車もこちらを選んで走る人が多いと思われます。


私の新東名への印象ですが


1.決して走りやすいとはいえない

静岡県内では3車線区間が長くて1/4くらい(の印象)、愛知県区間は0ですので、大型車が好んで走るということは右側車線が90km/hくらいで詰まってしまうこともよく発生することでもあります。また、空いていれば空いているということで、高級車が制限速度をはるかに超えたスピードで走り抜けることもたまに見かけます。近寄りたくない車ですよね。


2.SA.PA駐車スペースが不足している

交通量が新東名に偏っているわりに駐車スペースが十分でないような。
駿河湾沼津は私が通る時間帯にはいつも満車か混雑の表示が出ているように見えます。


3.最短距離を走るためトンネルが多く、市街地を外れているので夜は真っ暗

単調なのでだんたん飽きてきます。


4.愛知県区間は防音壁に囲まれている区間が多く、閉塞感が強い

交通量が多いととくに閉塞感があります。
あとウチのカーナビではこの区間は道路がありません(笑)


5.道路わきのキロポストが厚木起点の距離のようで、数字を見ただけでどのくらいの位置にいるのかわかりにくい


旧東名はこうなります。

1.交通量がかなり減って、前も後ろも誰もいない、ということもあります。かつ地元ナンバーの方が大半で、無茶な運転をする者に遭遇するのは稀。大型車が非常に少ないのも○
通い慣れた道であり、ここからはカーブが続くとかたいていのデータが頭の中にインプットされています。(こんなことを言うのは年寄りになった証拠ですが)


集中工事をしているとはいえ、たまに舗装の痛みを感じることがあります。
ラフェスタは古い車なのでそのへんがわかりやすいです。


2.SA.PAはお店のすぐそばに駐車可能。
新東名は平たんな場所が少ないから、広大な駐車スペースを造りにくいのかもしれません。


3.市街地を通ることが多く、車は少なくても心細くはありません。
よくも悪くもカーブが多いので、刺激になります。


4.豊田JCT~美合PAまでの暫定3車線区間は先日の集中工事により2車線に戻されました。
これも一長一短ありまして、交通量が少ない時は昔のように100km/h規制で走りやすくなりましたが、交通量が多い時は3車線であれば渋滞にならなかったのが2車線化により短い渋滞が発生することが見込まれますね。


5.キロポストは東京起点で、馴染みある距離表示です。(年寄りくさいなあ)


事故渋滞がない限りは旧東名一択で行くようにしています。


画像は日曜午後の富士インター(旧東名)あたり。
Posted at 2016/11/13 11:57:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年09月18日 イイね!

今日は旧友と再会

豊中でえびす小学校時代の友人と懐かしの対面ちう


どうやらえびすが最も別人になっていたようで、他の子は相変わらずだったようです。


ワタシは電気屋で時間潰してます。
Posted at 2016/09/18 12:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
2016年09月16日 イイね!

三連休で家族来阪

昨日阪神に勝ち、今日は番長三浦先発。横浜から家族応援に駆けつけて……ではなくて旧友に会うのと鈴鹿サーキットに行くのが目的。


今晩名駅で待ち合わせです。
楽しみ楽しみ。
Posted at 2016/09/16 07:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
2016年08月27日 イイね!

ROUND1で卓球ちう

ROUND1で卓球ちう戸塚ROUND1で卓球やってる
ホームランばっかで難しいです

ラケット持ったの20年ぶり?
Posted at 2016/08/27 11:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
2016年07月30日 イイね!

青海島キレイ

松江から下関に日本海に沿って進行中。

目の前の島は青海島だそうで。
海がキレイ。


この前の正月休み行ったときは海の色は鉛色でしたが、今日は南の島みたいなエメラルド色




Posted at 2016/07/30 13:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation