• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2010年11月01日 イイね!

来年こそは参加しよう

来年こそは参加しようFBM。

今年はお友達の報告が盛り沢山かつ楽しそうなので、かなり凹んでおります。
Posted at 2010/11/01 21:39:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | フランス車 | モブログ
2010年03月30日 イイね!

オートワイパー実験

一昨日の帰り道、山梨から滋賀にかけて雨が降っていました。現行型のワイパーのレバーをひとつ倒すと間欠ではなくて、オートモードになります。

今まではオートと名の付くものはあまり信用していなかったのですが、雨が強くなれば速く動き、トンネルに入れば止まるなど、基本的な動きは問題なさそうでした。

大垣から八日市までは豪雨でしたが、ワイパー最速で頑張ってくれましたし、雨の降り始めにはすぐ反応しましたので、雨の時はオートのままでよいのではと思います。
Posted at 2010/03/30 08:21:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | フランス車 | モブログ
2009年12月22日 イイね!

シトロエンDS3

シトロエンDS3シトロエンの小さいクルマは日本から撤退と思いきや、来年の夏に販売が決まっているそうです。

あの名車「DS」の名を使うわけですから、中途半端なクルマではないはずですね。イギリス版のHPを見てみました。

画像のドア後ろの造形が普通ではありません。一部見られないページもありますが、かなーり不思議で、これが170万円くらいとはカングー危うし、と言う感じですね。
Posted at 2009/12/22 00:32:43 | コメント(4) | トラックバック(1) | フランス車 | 日記
2009年06月21日 イイね!

プジョー308CC試乗してきました

先日申し込んでおいた試乗ですが、本日行ってきました。

近所の某BLには失礼な目にあったため、ちょっと離れた茨木の
BLを目指しカーナビに従って行ったところ、移転したらしく、
コンビニになっていたので、慌てて探し回ったらICの近くにて
なんとか発見しました。よかったです。

お店には袖ヶ浦ナンバーの308CCが置いてあったので、少し
写真を撮ってから営業さんにお願いして試乗スタートしました。
多分このCC、全国を回っていると思われるので、乗れたのは
ラッキーでした。



30度くらいの暑い日ですが、晴天なので当然オープン!!と
やせ我慢してきました。



メーターは実に美しいです。
21世紀になってから、ルノーもプジョーもメーターが高級化
したような気がします。



シートに腰掛けて感じたのが、シートの横幅が広いことと
ポジションの低さですね。カングーと比べてではなくて、
HBと比べての話です。

腰痛持ちの私にとって、シートがショボイとそれだけで
関心を失ってしまうのですが、これは革の手触りやアンコの
感じや包まれ感などいろんな要素でスポーティーな仕上げ
なのによく出来ています。かつての仏車っぽさはありませんが。

最近の車の例外に及ばずフロントガラスの角度は急でしたが、
それほど圧迫感は感じませんでしたので、長時間乗っていても
多分疲れにくいと思われます。

1.6のターボ+4ATという組み合わせで、4ATはあの
AL4なのでとても不安視していましたが、タコメータを
見ながらでないといつ変速したのかよくわからないくらい
仕上がりはよかったですよ。

市街地走行だけですので、ターボの利きは不明ですが、
ちょっと加速したいときには軽く踏み込むだけでキック
ダウンもせずにスッと加速するので、とてもカングーと
同じ排気量とは思えませんでした。2Lくらいのクルマの
感じがしましたよ。

タイヤは扁平率45なので、どうなるかと思いましたが、
意外とドタバタしなかったのはよかったです。プレミアム
では55なので、こちらの方が私好みになりそうです。

実はオープンカー初体験、すっかり舞い上がってしまい
ましたが、隣のマイクロバスから「これカッコエエやん」
とか聞こえてきたのが実にオープンらしいですね。

このリアからのスタイルが絶品ですね。



サイドのガラスを上まで上げれば風の巻き込みは全く
ありません。信号待ちの間に空を見上げると実に爽快で
したが、やはり暑いのは暑いので、エアコンをかけても
焼け石に水状態で、燃費計は20L/100kmになって
いました。

400万円を超過する価格ではなかなか手が出ませんが、
道楽で乗るにはとてもいい車です。307CCではMTが
あったので、308CCのMTがあるといいですね。
今のところMTはHBにあるだけです。

試乗してみましょう。いい意味で予想を裏切られました。

フォトギャラリー
Posted at 2009/06/21 23:31:37 | コメント(3) | トラックバック(1) | フランス車 | 日記
2009年06月17日 イイね!

プジョー308試乗申込

プジョー308試乗申込













308の試乗ネットで申し込むと、もれなくJALマイル
1000マイルがもらえるキャンペーンをやっているので、
申し込んでしまいました。

一度展示車を見たことがありますが、内装をかなりグレード
アップしたのに感心しました。特にワインレッドのシートは
印象的でした。

個人的には白いSWのマニュアルがベストバイだと思うの
ですが、果たして日本でこの組み合わせは入手できるのかな?

追記:SWにはMTはありませんでした。ハッチバックには
ありますが、あのスタイルはあまり萌えませんねえ。

おまけ:シトロエンC6を購入すると、パリ往復相当分の
マイル(14万マイル!)がもらえるらしいです。詳しくは
こちら
Posted at 2009/06/17 08:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | フランス車 | モブログ

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13 14 15 161718 19
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation