• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2008年09月20日 イイね!

ウォーキング

ウォーキング













今日は幼稚園の秋祭りですが、ガッちゃんが退屈しそうなので、
私とガッちゃんは別行動です。

私事ですが、8月に体重過去最高を記録してからちっとも体重が
減りません。夏バテ無問題だったようで、食欲が減らないのが
いけないのでしょうか。

甘いもの止めたら?と言うアドバイスは受け付けませんので、
今日はウォーキングして脂肪を燃やしてこようと決意。
ガッちゃんはベビーカー。

目的地は自宅から4km弱の伊丹空港着陸ポイント、往復8km
歩けば少しは絞れるかな。

ここは駐車場が本当にないので、バスか自転車か歩きでしか
行けません。午前中ならばあまりギャラリーはいないでしょう。

いい写真が撮れるといいなあ。
Posted at 2008/09/20 09:26:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2008年09月09日 イイね!

北の湖

北の湖













横綱の時から「憎らしい程強い」と言われたように、強すぎてキライ
でしたが、今回の騒ぎにはほとほと愛想がつきました。

露鵬の師匠、元貴闘力は北の湖の顔色を伺っている感じがしましたね。
自分は見限りたいけど北の湖がかばっているからこっちもかばう、
みたいに。組織の一員なら仕方がないのかな。

新しい理事長の武蔵川さんは武蔵丸や武双山など名力士を育てました。
現役時代は北の湖と同時期に横綱でした。

弟子がさえなかった北の湖より教育面では格上のはずなので、何とか
立ち直って欲しいです。

横綱北の湖時代に強かった力士は
輪島、二代目若乃花(間垣親方)、三重の海(武蔵川親方)、
貴ノ花(パパの方)、朝潮(朝青龍の師匠)、琴風(尾車親方)、
増位山(三保が関親方)、あと千代の富士くらいですね。
私は朝潮と琴風が好きでした。
千代の富士は北の湖が引退する頃に頭角を現してきました。

あの時の盛り上がりをまた期待します。

Posted at 2008/09/09 22:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | モブログ
2008年08月22日 イイね!

星野ジャパン

星野ジャパン












金しか眼中にないはずでしたが、今日韓国に敗れて夢果たせませんでした。

予選リーグからピリッとしない投手の起用が裏目に出ました。壮行試合も
ダメだったので、やっぱりという心境です。

私は丸刈り選手が増えて行った時点で精神論に走っているみたいでイヤでした。

日本シリーズの後にやるアジアシリーズでは格の違いを見せて全て日本が
優勝しています。

サッカーでチャンピオンズリーグがW杯より面白いといわれるのがわかる
ような気がします。これだけは他の国に負けたくないですね。
関連情報URL : http://asia.npb.or.jp/
Posted at 2008/08/22 20:07:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | モブログ
2008年08月16日 イイね!

やきゅうのおべんきょう

やきゅうのおべんきょう













試合前にかなり時間が空いたので、野球のおべんきょう開始。

家にあったノートとボールペンを持込んで、ダイヤモンドの絵をかいたり、
ストライクゾーンの話をしたりと、基本的なことを教えてみました。

試合が始まって、バッターが一塁に走っていったり、内野ゴロを野手が
さばいて一塁に送ったりと少しずつわかってきたみたいです。

TVだけの世界ではピッチャー・キャッチャー・バッターだけで完結して
しまいますので、新しい発見だったようですね。

最後は応援席からのブラバンの演奏にあわせて手拍子をしたりと、大甲子園
の雰囲気を十分に味わえたようです。9回の智弁の攻撃の時は1球1球に
観客がどよめいていました。

当日の様子をフォトギャラリーに載せました。
Posted at 2008/08/16 20:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2008年08月16日 イイね!

三度甲子園へ

三度甲子園へ













エビスくんにせがまれて二人で甲子園にいます。

開始二時間前なのにバックネット裏は満席で、銀傘の下に何とか席を確保。

一試合目は常葉菊川対智弁和歌山と決勝戦みたいな組み合わせで、楽しみ。

エビスくんにはノート持参で野球の座学。どこまでわかってくれるでしょうか。
Posted at 2008/08/16 10:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | モブログ

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation