• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2011年04月11日 イイね!

常磐線、いわきまで復旧して今日から運転再開

常磐線、いわきまで復旧して今日から運転再開今日から運転再開です。ガソリン不足解消につながることを望みます。

明日は東北新幹線が那須塩原から福島まで運転再開です。

(追記)夕方の余震でまた運転を見合わせているようで、なかなか先に進めませんね・・・・4年前に上野で撮影した「スーパーひたち」を載せておきます。

エビス氏、当時3歳。おまんじゅうみたいなお顔です(笑)。
Posted at 2011/04/11 08:35:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ
2011年04月08日 イイね!

ふるさと納税で被災地自治体に寄付

ふるさと納税で被災地自治体に寄付昼休みを使って本町にある七十七銀行にふるさと納税を使って宮城・福島の4つの自治体に寄付金を送ってきました。

自分にゆかりのある市に少ないですが直接送金して、早く使っていただきたいと思います。

今回手続きをした銀行では行員の方が私のところまで出てきて、丁寧に御礼を言われこちらが恐縮してしまいました。地銀は地元の復興のために活躍されるはずですから、何としても蘇るという強い意志を感じました。募金は継続が大切ですので、いつの日か再訪したいです。

全国の銀行で受け付けていますが、東北の銀行では振込手数料無料となる場合があるようです。
Posted at 2011/04/08 00:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ
2011年04月02日 イイね!

JR東日本復旧状況

最近毎日欠かさず見ているwebページがあります。

JR東日本の運転再開状況です。

現在運休している区間の運転再開予定日が日々更新されています。

東北新幹線は4/2現在那須塩原から盛岡まで運休していますが、
①一ノ関-盛岡   4/8再開予定
②那須塩原-福島 4月中旬再開予定
③福島-一ノ関   4月下旬再開予定

東北本線は仙台市内で再開するなど、少しずつ再開している区間が増えています。
①安積永盛-郡山、名取-仙台 4/2再開
②岩沼-名取 4/3夜再開
③本宮-福島、岩切-利府、岩切-松島 4/5再開
④福島-岩沼 4/7再開
これで郡山から仙台までつながります
⑤松島-小牛田 4/9再開
⑥花泉-一ノ関 4月上旬再開
⑦小牛田-花泉、黒磯-安積永盛 4月中旬再開
これで東京から盛岡まで全部つながります

他の線区では沿岸部の津波の被害が甚大なところを除き、少しずつ予定が見えてきました。内陸部から気仙沼・釜石などを結ぶ路線は開通に向かっています。

参考まで阪神大震災ではJR東海道線が運転再開したのが2ヶ月半かかりました。単純比較はできませんが、驚異的な進捗です。

新幹線がつながるまでの2週間、福島から一ノ関の間を東北本線で臨時快速が走るのでは?と勝手に期待してしまうのですが、復興に向けてのニュースを見ると自分も頑張らなくてはと思います。
Posted at 2011/04/02 22:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年03月25日 イイね!

間引き運転(一部変更)

昨日のニュースで古い車両の消耗部品がメーカーの被災により、入手困難→運転できなくなる→本数減らす と言う方針をJR西日本が発表しました。

当面は昼間の本数を半分から2割減らすようですが、解決しなければもっと減るのは明らかです。

VVVFという新しい方式を取り入れた車両は無関係ですが、物持ちがいいというか新型車両を買うお金がなかった(と思う)同社は保有車両の半分がこれですので、影響は計り知れません。

因みに地元の阪急は更に状況厳しく、多分8割が引っかかるのではと思います。地方の中小私鉄は全部該当するケースがあり得ます。(公式発表は今のところありません)

車両の新調に熱心な他のJRは該当車両が少なく、首都圏では影響は軽微でしょう。

鉄道が機能しなくなるとどうなるか、この二週間で嫌と言うほど見てきましたので、工場移設などで乗り切ることができればいいと願っています。

日立さんを助けて下さい。

------------------------------

帰宅後、関連記事を調べてみたところ

私鉄各社は半年は大丈夫とコメント
阪急は6割がその部品使うが、日立製部品シェア2割ゆえ大丈夫
近鉄・阪神は長期化すると影響がでる可能性あり
京阪・南海は部品を探すことを検討
大阪市営地下鉄は日立製部品使っていないので大丈夫

ということです。

既に近鉄は影響あるかも、とHPに記載。
吉野行きの臨時急行(桜のシーズンに運行)の運転を取りやめることを表明。

ということです。ソースこちら
Posted at 2011/03/25 08:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ
2011年03月17日 イイね!

品不足

神奈川在住の妹から米がないので送ってもらえないか?との連絡があり、昨晩イオンに行くとほとんど売り切れでした。足しになるかわかりませんが、お餅と一緒に発送しておきました。

私のように人から頼まれて買う人がいるからだとは思いますが、売り切れの商品がいくつかありました。

共働きだと朝から並んで買えないのです。

明後日に京都のディーラーで点検をお願いしているので、お寺でお祈りしてきます。
Posted at 2011/03/17 07:49:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ

プロフィール

「中型限定解除 4,5コマ目<進路変更、左右確認、みきわめ> http://cvw.jp/b/215313/48772006/
何シテル?   11/17 23:44
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011 12131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation