• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2010年08月24日 イイね!

九州新幹線に「みずほ」追加

九州新幹線に「みずほ」追加朝日新聞に載っていましたが、「さくら」に加えて「みずほ」がデビューするようです。

前者が九州で各駅停車、後者が最速。博多より南側だけの元祖「つばめ」とあわせて3種別運用になります。

速く到達したい西日本と本州直通の停車を望む九州(JRというよりも地元駅関係者)の希望をあわせたと思われます。さくらが全部停車になったのも「さくらに乗って大阪へ」みたいに浸透しているからでしょうね。

「みずほ」ですが、今では銀行あるいは某党首を連想する人が多いと思います。「さくら」同様かつて東京から九州(こちらは長崎と熊本)を結ぶブルトレの愛称でした。「さくら」と同時デビューにはちょうどいいんでしょうね。

「さくら」は本州では「ひかり」の役割になるようですから、ひかりレールスターはこだまに転用される可能性が高くなりました。

開業まであと半年くらいです、あっという間ですね。
Posted at 2010/08/24 07:52:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ
2010年07月15日 イイね!

隣の市は大雨警報

最近気象の注意報や警報が市町村単位で出るようになりましたね。

今朝はウチの市は大雨洪水注意報ですが、隣の市よりも北側は警報になっています。面積小さいのにこの差は何だろう?

学校の休みがかかっているので、とても気になります。
Posted at 2010/07/15 08:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ
2010年07月07日 イイね!

表彰式も味気なく・・・

大相撲の話ばかりですみません。

名古屋場所開催にこぎつけたものの、宮崎牛1頭分をはじめとする優勝賞品もない寂しい優勝表彰式になるようです。

天皇賜杯、優勝旗、内閣総理大臣杯…。千秋楽の土俵上で行われる表彰式は、優勝力士のインタビューを挟んで延々と続く。場所を締めくくる華やかな舞台だが、今年の名古屋場所では、外部からの表彰がすべてなくなり、味気ないものになりそうだ。

 それぞれの時代を反映して、さまざまな表彰が行われてきた。印象的だったのは、1953年夏場所から91年夏場所まで続いたパンアメリカン航空賞。約30年間、優勝力士にトロフィーを手渡したデービッド・ジョーンズさんは、つたない日本語での祝福の言葉が受けて館内を沸かせた千秋楽の名物だった。

 昨年の名古屋場所では外部から20以上の表彰があった。アラブ首長国連邦友好杯の副賞はガソリン1年分。宮崎県知事賞では宮崎牛1頭分、野菜や果実1トンなどが贈られている。

 野球賭博問題に揺れる中、ようやく開催にこぎつけた名古屋場所は、多くの人気力士が出場できず、NHKの中継もない。簡素な表彰式で幕を閉じる異例ずくめの場所を迎える。 


時事通信社より

この文中に出てくる、デービッド・ジョーンズ氏懐かしいですね。小学校の時にモノマネをよくやっていました。





東京場所では「アナタは・・・」のところを名古屋場所では「おみゃーさんは」と言うなど、とてもお茶目な方でした。天国でこの有様を見てきっと悲しんでいることでしょうね。
Posted at 2010/07/07 23:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年07月06日 イイね!

貴親方、辞表提出

貴親方、辞表提出大嶽親方、琴光喜の解雇や賭博に関わった力士とその親方らの謹慎が決まり、名古屋場所開催に向けて動き出しました。

処分が重かった人は貴乃花理事誕生を後押ししたとされている人が大半のため、貴親方潰しの陰謀説が出ています。

貴親方は元琴光喜の十両からの出直しなど処分軽減を訴えたものの却下されて、辞表を出したそうです。

理事長代行が受理せずに翻意したものの、自分の案が通らないから辞表とはちょっと無責任に思えます。

おまけ

貴乃花が苦手にしていたのが琴錦でした。
F1相撲と言われた驚異の出足と柔道あがりの?投げ技が素晴らしかったです。史上最強の関脇といわれていますね。

Posted at 2010/07/06 08:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ
2010年06月29日 イイね!

相撲

賭博が蔓延していた事が明らかになり、今や存亡の危機です。

名古屋場所を中止にせよと言うのは簡単ですが、賭博とは無縁(と思われる)次世代の力士のためにも開催して欲しいと思います。

悪い人たちを追放し、もう一度甦る事を願っています。

朝青龍を追い出した時は品格だ相撲道だと綺麗事を言っていたのに、この有り様ですから、信用回復は当分無理でしょう。



大嶽親方(元貴闘力)、現役時代は関脇どまりでしたが曙にはめっぽう強くて好きな力士でした。今回のことはとても残念ですが、あまりにかかわっている金額が大きすぎます。
Posted at 2010/06/29 19:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ

プロフィール

「中型限定解除 4,5コマ目<進路変更、左右確認、みきわめ> http://cvw.jp/b/215313/48772006/
何シテル?   11/17 23:44
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011 12131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation