• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

フォード トルネオ




15年くらい前にアコードの兄弟車としてトルネオという車がありましたが、フォードのカングーっぽい車はトルネオというらしい。


動画見てみましたが、何ともカクカクしていてカングーとは全然雰囲気が違いますね。


こちらによると

フォード・トランジット・ファミリーの中でも、最もファミリー向けのラインナップであるトルネオ・クーリエがジュネーブ・モーターショーで発表された。
トルネオ・クーリエは、フォードのグローバルBプラットフォームに基づいたモデルで、フィエスタやB-マックスにも使用されているものだ。
トルネオ・クーリエは5シーターまたは7シーター(グランド・トルネオ)構成で、7シーター・バージョンは400mm長いホイールベースを持つ。また、トルネオ・クーリエは、トルネオ・コネクトとトルネオ・カスタムの下に位置するモデルとなる。
スタンダード・モデルは4.45m、グランド・トルネオ・クーリエは4.82mのボディを持つ。
フォードはトルネオ・クーリエを、安価でスペースを求めているファミリー層をターゲットにしているとコメントしている。
エンジンは、74bhp、94bhp、110bhpと3つのチューンがされた1.6ℓのTDCIエンジンおよび、1.0ℓの3気筒エコブースト、そして123bhpの1.6ℓエコブーストが用意される。
トランスミッションは、1.6ℓのエコブースト以外は6速のパワーシフト・オートマティックがオプションで、6速マニュアルが標準となる。
なお、トルネオとトラジット・モデルは、現在商用車のディーラーを通して販売されている。



「安価でスペースを求めているファミリー層をターゲットにしている」というのがちょっと引っかかりますね。
Posted at 2014/01/27 23:45:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま全般 | 日記
2014年01月23日 イイね!

404万円の三輪車

404万円の三輪車ハーレーから普通免許(MT)・ノーヘルで乗れる三輪車が発売となりました。


限定解除は諦めていましたので、これならば夢のハーレーに乗れるかもしれません。



Posted at 2014/01/23 22:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま全般 | 日記
2014年01月09日 イイね!

ウチの実家で箱替え

00年式・6代目アコードを乗り続けてきたウチの実家でとうとう箱替えすることになりました。


故障が全くなかったので引退は残念ですが、実質2人家族なのでコンパクトカーで十分ということでフィットを買う事になったとのこと。車に全く関心がなく、壊れず維持費が安ければよい、という人ですのでちょうどいい選択でしょうね。


色によっては5月納車になるものもあるそうです。それでは消費税率8%でのお買い物になってしまうので、3週間で納車可能なティンテッドシルバー・メタリックという3万円UPの色にしたそうです。ほとんど値引き0で、平日に車を受け取りに来るならばガソリン30Lプレゼント、というおまけしか付かなかったようです。


オプションとしては「あんしんパッケージ」と呼ばれるサイドエアバッグや事故回避支援システムを付けるように勧めました。これからは車庫入れでアクセル・ブレーキを間違える悲劇を起こしやすい年代になるので、お守りだと思って付けてもらいます。


シティブレーキアクティブシステム
約30km/h以下での前方車両との衝突の回避・軽減を、自動ブレーキで支援。また、前方に障害物がある状況で、アクセルペダルを踏み込んだ場合に、急な発進を防止する機能も備えています。ということです。
(メーカーHP)


今年65歳ですから、これが最後の車選びになりそうですね。


関連情報URL : http://www.honda.co.jp/Fit/
Posted at 2014/01/09 21:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま全般 | 日記
2014年01月04日 イイね!

道路情報掲示板




渋滞の案内はこの場合「御殿場から横浜青葉まで」ですよね?


昨日の帰り道、中央道で「八日市-竜王」ないしは「竜王-八日市」で15kmの渋滞と表示されたので、この先大渋滞かと思い東海環状や伊勢湾岸を迂回して行きました。


新名神の滋賀県に入ったあたりで見た表示は「竜王-八日市 15km」だったので、ここまでくれば名神の上りの渋滞だろうと思いました。最近は色んなルートで行けるようになったので、どっち方面かわからなくなることがありますね。


あれは本当に下り線の渋滞だったのかな。幻を見たのかもしれません。
Posted at 2014/01/04 19:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま全般 | 日記
2013年12月18日 イイね!

エクストレイルのリモコンオートバックドア(ハンズフリー機能、挟み込み防止機構付)




スライドドアが自動ドアでない車に乗っているので、異次元の技術に思えますねえ。
手をかざすと開くのはいいのですが、ドアが顔に当たったりしないのだろうか?とちょっと心配になります。あと、閉めるのはオートではないですよね??


カングーは観音ドアですので、子どもでも開け閉めできるのがいいところです。北海道でカローラフィールダーに乗った時に大人しか開け閉めできないことに気が付きました。
Posted at 2013/12/18 23:36:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま全般 | 日記

プロフィール

「中型免許8t限定解除 http://cvw.jp/b/215313/48742395/
何シテル?   11/01 23:45
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation