• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2022年01月03日 イイね!

1月3日は平日か祝日か(パーキングの目線)

今日まで三が日、お休みの人が多いかと思います。
何シテル?で発表の通り、東上線・越生線乗り鉄をしておりました。
南町田まで車で行って、田園都市線→副都心線→東上線・越生線と進んでいったのですが、南町田駅前のタイムズはこうなっていました。



1月3日、平日休日どっちなんだろうか。
現地にある小さい字の約款の抜粋には何も書かれておらず、出たとこ勝負な感じです。

7:43 IN 16:10 OUTでした。
結果は1020円。
8時までの20分間で220円、8時以降800円ですかね。
電車が8:05発でしたので、220円を浮かすために8時まで粘るわけにはいきませんでした。

というわけで、原則タイムズは1月3日が土日でなければ平日扱いみたいです。
場所やパーキング会社によってやり方が違うことでしょうから、これが絶対ではないことを申し上げます。

「1日最大〇円」があるかないかでコストが大きく変わってきますので、よーく注意して駐車するのがよろしいかと。12月31日も同じことが言えそうです。
Posted at 2022/01/03 19:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | マネー | 日記
2019年02月07日 イイね!

銀行口座が休眠口座になっていた

休眠口座(きゅうみんこうざ)とは、一般に、金融機関に預金として預け入れたまま、長期間その口座へ預金者側から入出金などの取引が行われなくなり、金融機関側から預金者への連絡も取れなくなった状態の預金口座のことである。


wikipediaより


息子が生まれた時に両親からお祝いに口座を作っていただき、お金を入れていただいていました。


いつだったか金融機関が休眠口座の措置を取ることがある、という新聞記事を見ていましたが、その時は自分には無関係のことと思っていました。よく考えてみると、誕生から10年以上動かしていないから、それに該当するんじゃね??という気になってきました。


次男は普通預金のままでしたので、記帳すればそれでOKと言われたのですが、長男の口座は定期預金にしていたら普通預金のところが休眠口座に該当することが判明。よって、定期預金の記帳もできないのだと。さらに住所が大阪府のままになっているから、住所変更手続きもしてください、ということ。


私と息子の身分証明ができるものとか印鑑とか、色々必要な物があるのだと。
銀行が開いている時に出直すことになりそうです。


リンク先には物騒なことが書いてありますが、没収にはならないみたいです。
忘れずに対応しておかないと。
Posted at 2019/02/07 22:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | マネー | 日記
2017年03月27日 イイね!

ANAアメックスカード解約

先日アメックスのスカイトラベラーカードの申し込みについて紹介しました。公共料金の引継ぎが終わり、たまったポイントをすべて全日空のマイレージ口座に引越させてキレイにしたところで、解約の電話をしました。

いつものことながら、「解約の理由をお聞かせ願います」と来たので「ANA以外に乗ることが増えそうなので、スカイトラベラーの方がマイル貯まりやすいと思って切り替えることにした、と回答するとそれならば今後もどうぞよろしく、で終わりました。

アメックス同士の引継ぎなので、全部引き継げるだろうと思っていたのですが、下記2点だけうまくいきませんでした。
・ETCは新たに申し込みが必要→貯めていたETCのポイントがパーになる(幸いにして残高がほとんどなかったので影響は軽微) しかも新しくETCを作るとなると最初に500円くらい取られるらしいので、しばらくは何もせず他のETCカードを使うことにする

・解約したカードのwebマイページが昨日からアクセス禁止状態になっている・・・購入履歴をwebで見られるようにしており、家電の保険を申し込む際にアメックスで購入した証拠として購入履歴を使うので、これにアクセスできないのはちょっと困る・・・・ということでペーパーでいいので2013年以降の分を送るよう交渉しなければなりません。スカイトラベラーを持っているから、嫌だとは言わないと思いますが・・・・というか5月10日払いの請求があるみたいなのに、何を請求されているのかわからないのが許せませんわ。これについては郵送されると聞いていますが、ふたを開けるまではわからないわけでしょ。やっぱりこれは気持ちが悪いです。

JCBとかニコスは購入履歴だけは今でもアクセスできるようになっているので、この辺りは要改善ですよね。

家電の保険契約は継続となり、これは一安心です。
ただ、購入履歴が全く分からないのは困りますよね。それらしきことを電話のカスタマーサービスが言っていたのですが、ちょっと急すぎますし、今後支払うものがわからないのは本当に困ります。
Posted at 2017/03/27 00:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | マネー | 日記
2017年03月20日 イイね!

アメックス新カード

現在ANAのアメックスカードを使っているのですが、思うところあってスカイトラベラーという別バージョンのカードを作る事にしました。


ANAに限らず15社あまりのエアラインのマイルをためることができたり、航空券とか日本旅行での決済でポイントが3倍つくとか、名前の如く旅行にポイントがふえる仕組みになっているみたいです。


昨日受け取りました。本人でないと受け取れない手紙のため、私が横浜に居る時でないと手に入らないしくみでしたが、こっちにいるときに知らせがあったので助かりました。


すっきりしたデザインでカッコイイ。





空と翼のデザインでしょうか。
Posted at 2017/03/20 08:56:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | マネー | 日記
2014年04月30日 イイね!

ふるさと納税

私は宮崎出身でもなく、20年前に1回通っただけと全然縁がありませんが、かつて災害に遭った宮崎県の自治体にふるさと納税を続けています。


お手紙が届いたので開けてみると、今年から郵便局からの送金ができるようになり、納税額によって地元の特産品がプレゼントされる制度が発足したようです。町の広報誌によると、ふるさと納税をしている人は数えるほどしかいないので、納税額を増やそうと新しいアイディアを出してきたようですね。他の自治体でも取り入れているところはあります。


この中から気になるのはやはり鶏1羽ですね。サムゲタンでも作りましょうか(適当)


Posted at 2014/05/02 23:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | マネー | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation