• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

いよいよ卒検

いよいよ卒検












今日見きわめが出ました。二段階の後半は検定の試験官をして
いる教官を指名して、本番を意識した取り組みをしたのが
よかったみたいです。

検定は明後日です。明日の夕食は豚カツで必勝祈願ですね。
Posted at 2009/05/01 18:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転免許 | モブログ
2009年04月23日 イイね!

4月中に見極めは難しい?

4月中に見極めは難しい?














今日急ブレーキのシュミレーター、明日高速教習が終わると
残り4コマになります。

1日2コマは取れないので、毎日通って最速で出るかもという
見込みで、連休中に何とかなればいいですね。

卒検が昼から始まるので、終わるのが6時前だったり、試験場
は最寄りの門真だとこれまた終わるのが夕方と、子育て中の身
には辛い日程です。方向音痴な人ゆえ、会場にたどり着くか
心配になるくらい分かりにくい場所です。

光明池ならば2時過ぎに終わりますので、こちらに行く予定
ですが、交通費が片道千円以上するので、乗り放題券で元が
取れてしまいます。

来週末も子守りですが、だんだんネタ切れになってきました。
撮り鉄でいいなら楽ですが、また?と言われたら困ってしまいます。
Posted at 2009/04/23 08:29:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転免許 | モブログ
2009年04月21日 イイね!

次は高速教習♪

次は高速教習♪













苦戦を覚悟していた車庫入れ教習ですが、几帳面な性格が
向いていたらしく、言われるままにポールを数えて一発で
クリアできました。

カミさんが苦手なのは瞬時の判断で、腰を据えて行う車庫
入れはやりやすいのかもしれません。

次は明後日の高速教習です。私が免許取った時は希望者
のみでしたので、経験がありません。今は必修です。

このご時世ETCで支払うので、ゲートを通過するのが
面白いですね。

コースは中国池田から西宮北など何種類の中から当日決まる
ようです。今まで40キロ以上出した事がないので、今から
緊張しているようです。
Posted at 2009/04/21 10:17:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 運転免許 | モブログ
2009年04月17日 イイね!

いよいよ車庫入れ

いよいよ車庫入れ







明日から最低二時間、教習所の中で車庫入れの特訓です。

教習所ルールの「4本目の柱を過ぎたらハンドルをいっぱいに
切る」みたいなその場しのぎテクで乗り切り、理屈は後から
追いかければいいと思います。

これをクリアすれば4月中の見きわめが見えてきますね。
Posted at 2009/04/17 21:07:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 運転免許 | モブログ
2009年04月15日 イイね!

ビデオ回してディスカッション

カミさんの路上教習は順調だそうです。

今日は生徒3人くらいと教官とでチームを組み、1台の車に
同乗、生徒が交代で運転してその間他の生徒はその人の運転
を観察し、同時にビデオ撮影。

終わったら学校に戻りビデオを見ながら何が良かった悪かった
などをディスカッションだそうです。
「危険予測ディスカッション」で検索してみると、その件に
関する話がゴロゴロしています。

自分が免許取った時はこのような教習はなかったので、驚き
ですね。

想像力豊かなカミさんは自分が一番下手だったらどうしよう、
とか、若造は余計なことを言って自分が優位になろうとする
のでは、とか心配でたまらないようです。自分で相手を悪く
言えないタイプゆえ、悶々としているようです。

これが終われば第二段階のキモとなる車庫入れです。あとは
高速教習と続き、卒業が見えてきます。
Posted at 2009/04/15 07:46:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 運転免許 | モブログ

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation