• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2008年03月03日 イイね!

今日から赤福がデパートに復活

今日から赤福がデパートに復活長期にわたる業務改善が認められたらしく、今日から大阪・名古屋などのデパートでも販売再開になりました。

食いしん坊の私は会社帰りに阪神百貨店に直行しました。

想像通り、20人行列で5分待ちで買うことが出来ました。原材料高騰のせいか、かつてよりも値上がりしているような気がします。12個1000円と2個220円の2種類を販売していました。今日は3箱6個購入しました。


早速食べました。やはり美味しかったです。
今日はひな祭りですので、カミさんと赤福でひな祭りのお祝い(激謎)。

後4個残っていますので、また食べられるのが楽しみです。

Posted at 2008/03/03 23:31:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2008年03月03日 イイね!

信楽に行ってきました

カレーを食べた後は信楽にお皿・お茶碗を買い出しです。

京都からは下道で1時間圏内なので、ディーラーの後に信楽に行くのは
今度が初めてではありません。

国道1号線を東に進み、大津市内に入ったら渋滞3kmの表示。びわこ
毎日マラソンによる交通規制の影響みたい。

大津ICから瀬田西ICまでの1区間名神を使い、そこから信楽へは
再び下道で行きます。瀬田西の近くの看板。ゴミ捨ては止めましょう。



大津と信楽は隣町ですが、地形が険しくて険道・酷道に近い区間が
必ずあります。工事が進んで徐々に快走路が増えてきていますが、
それだけに狭い区間でスピードを落とさずに来る対向車が多かった
です。30km規制を見たら何かあると警戒した方がいいと思いますよ。

ボヤいても仕方がありませんが、先日開通した新名神のおかげで
かなり交通量が減ったので、狭い道をクネクネ走るのが好きな私
には楽しい道でした。

国道307号線に出ると、他府県ナンバーの車の多いこと。
新名神効果でしょうか、東海地方のナンバーの車が多かったですね。
大阪方面から信楽ICに行くと遠回りになるので、私は使いませんでした。

いつもの山上陶器さんでお皿・お茶碗を購入。なかなか渋い柄です。





信楽と言えばたぬき。息子2人も大喜び。







カングーとたぬき。






Posted at 2008/03/03 22:11:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年03月03日 イイね!

ビーフカレーが食べられるインド料理店

私はエスニック料理好きです。

京都にはエスニックの美味しいお店が多いので、昨日の昼食に新規開拓してみました。

京都・滋賀に何店舗かあるRAJU丹波口店さんに行ってみました。JR丹波口に
ほど近い、五条通りにあります。



店員さんは全員インド人(笑)。エビスくんはマレーシアの人と勘違い(笑)。

ここはカレーだけで10種類くらいあり、辛さも選べます。ナンが巨大で、
味がついていないためガッちゃんはすっかりここのナンの虜になりました。



辛さ控えめのお子さまカレーまであって、エビスくんは大満足。



大人はビーフカレーとほうれん草・豆カレーとナンを注文。インド料理では
牛は聖なる動物ゆえビーフカレーはなかなかお目にかかれないのですが、
このお店の方はムスリムだと思われます。

ここはナンが巨大です。バターが入っていないので、胸焼けすることなく
モリモリ食べてしまいました。カレーはココナッツが入っていなくてかなり
あっさり目でした。辛目にすると印象も変わると思います。



ランチなので、サモサ・タンドリーチキンは食べていませんが、他の方の
ブログを見る限りはとても美味しそうです。



気になるお値段は2.5人前で3000円とこの手の店にしてはお買い得ですよ。
今度は夕食時に行きたいですが、京都だからちょっと難しいかな。

場所などはおすすめスポットを見てください。
Posted at 2008/03/03 21:40:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2008年03月03日 イイね!

カドノさんの車庫は見飽きませんね

作業待ちの間、中古車や他のお客さんの車を見物してきました。

25(ヴァンサンク)!!
四角くてカッコいいです。前も見たような気がします。



ルーテシア2クイックシフト!!
実物は初めて見ました。シートの柄がRXTよりも私好みです。
肝心のシフトノブがハンドルに隠れているのは何故!?



ついでにルーテシア2、3の3ショット!!
2のフェーズ1とフェーズ2と3が並ぶなんて珍しすぎ。
(写真がヘタゆえ顔がちゃんと写っていないので完全な自己満足)



クリオV6!!中古で販売中です。



メガーヌ1のフェーズ2!!
日産車っぽい顔はいただけませんが、独特の形がいいですね。



ルーテシア2の16V!!
かなりお買い得なMTモデルです。



カングー08年型、MT試乗車です。
シフトノブのデザインが私のものより洗練されていて、メガーヌと
同じようなデザインになりました。写真ではわかりにくいですが。



この車を試乗しに来たのがインテグラタイプRでやって来た若い
男性でした。カングーとは対極な車に乗っていた方はカングーを
どうジャッジされたのでしょうか。

この日は1時間の滞在で4組のお客さんがカングーを見に来て
いました。どんどん売れて欲しいですね。
Posted at 2008/03/03 21:06:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2008年03月03日 イイね!

ルーテシア イニシャル・パリと点検内容

ルーテシア イニシャル・パリと点検内容カドノさんでは点検のついでに、バッテリー交換とここ一週間不調の
リモコンロックの点検をお願いしました。

待ち時間の間、展示車のルーテシア イニシャル・パリを見てきました。
280万円という価格はさておき、素のルーテシアよりもこちらの方が
魅力的に見えました。

豪華装備に目がくらんだのではなく、素のルーテシアはややドイツ車的な
部分が顔を見せますが、こちらはほとんど見当たらないように思えました。

続きはフォトギャを見てくださいまし。

バッテリーは皆さんアドバイスの通り、交換時期にさしかかっていましたので交換。

先日から調子の悪いリモコンですが、手動で鍵を開閉していたらドア4枚がうまくロックできなく
なったり、走行中に勝手にアンロックになったり再ロックしたりと「私はどこ・ここは誰」状態に
なってきましたので、一緒に見てもらいました。

原因は基盤の汚れによる誤作動?だそうで、清掃・点検などをしてもらい、無事復活しました。
車検後は工賃取られるんでしょうね。
Posted at 2008/03/03 00:30:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルノー | 日記

プロフィール

「スズライトキャリィ http://cvw.jp/b/215313/48517490/
何シテル?   06/30 23:41
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation