• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2008年03月04日 イイね!

初いかなご釘煮♪

初いかなご釘煮♪昨日スーパーで買ってきました。今年は寒さのせいか、出回るのがいつもよりも少し遅めです。

この地方で春を告げる食べ物で、煮た姿が釘に似ているので、釘煮と言われています。早速アツアツご飯と一緒に食べました。

こちらに書かれていますが、家でキロ単位で生のいかなごを買ってきて、ぐつぐつ煮る人もいます。神戸勤務時代はおすそ分けをもらうこともよくありました。


東京にいたときはなかなか手に入りませんでしたが、たまにスーパーで見かけたときは購入していました。足元を見られているのか、とても高かったですが。
Posted at 2008/03/04 23:08:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 関西ローカル | 日記
2008年03月04日 イイね!

C4じゃないピカソ

C4じゃないピカソ信楽からの帰り道、珍しい車を見ました。

クサラピカソです。

先代セニックに乗っていたときは真似っ子だと思い、あまり興味を持ちませんでしたが、今となっては良いデザインだな~と思っています。後ろ姿が背中が大きいお父さんみたいに見えるんですが、どうですか?

フレフレでも2台くらいいつも見かけますが、C4ピカソの方が注目株なので地味でちょっとかわいそうな気がします。

C4ピカソはかなり値が張りますが、こちらは結構お買い得ですよ。
タマ数とっても少ないし、5人乗りです。念のため。
2008年03月04日 イイね!

307乗りではありませんが国道307号線を走った

307乗りではありませんが国道307号線を走った大阪府枚方市から京都府京田辺市、滋賀県の信楽・水口などを経て彦根まで行く国道です。

307乗りのオフ会が開催されたりと、関係者には聖地だそうです。

信楽に行くときは必ず使う道で、滋賀県内はなかなかの快走路です。田園地帯をゆったり流すのが合っている道ですね。

なお、京都府と滋賀県の間はちょっとした峠があり、一部道が狭いところがありました。宇治の茶畑の横を通る区間もありました。
Posted at 2008/03/04 08:30:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ

プロフィール

「スズライトキャリィ http://cvw.jp/b/215313/48517490/
何シテル?   06/30 23:41
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation