• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

カングーの燃費 26・27

カングーの燃費 26・27













東京遠征で現地と帰宅後の2回給油でした。
どちらもシェルピューラ。

1回目

650.5km 47.72L ⇒ 13.636km/L
7.3336L/100km
通算燃費 12.52km/L
114円/L


大阪→東京→横須賀→東京と走ってから給油。

2回目

537.5km 33.33L ⇒ 16.127km/L
6.2009L/100km
通算燃費 12.58km/L
111円/L


セルフで機械の自動ストップ以降はほとんど継ぎ足さない
主義ですが、1回目はいつもよりも沢山入ったような感じです。

2回目は中央道経由の割りに燃費がよすぎます。

2回の給油を合計すると
1188.0km 81.05L ⇒ 14.658km/L

こんなもんでしょうね。
Posted at 2009/03/30 22:53:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初代カングー | 日記
2009年03月30日 イイね!

第9回FFE

順番が前後しますが、昨日のオフ会の話から。

カングー有志で8時半に横横の横須賀PA集合
でしたが、渋滞が全然なくて7時40分着。



やっと関東のブログ友達と会えました。



隊列に参加したのは9台。
ほとんど色違いで、カングーなのに黄色とカルメンレッドが
いないのが面白いですね。



私はCuezさんの後ろ。



三浦縦貫道の料金所を出たところで再待ち合わせ。



会場近くからトレイン開始、入場しました。
入場のシーンを見たいんですが、誰か撮っていませんか?



続々入場してきて、最大でカングー村は25台くらい
になったようです。



お友達のgontaRS1500さんのチョログーはこちらでも
大人気でした。個々の車の特徴をよくとらえていて、
素晴らしい出来です。これはhirokangooさんのシトラス。



他の車はこんな感じ、関西よりもずっと人口が多いので
台数は当然ながら多かったです。



この日は風が強くてとても寒く、南町田や尼崎みたいに
寒い時は屋内に避難ができないため、ちょっと大変
でした。

かつ子供向け施設が大半のため、オトコ1人で来ていた
方は困っておりました。

11時にかめさんのご発声で、カングーの方々の顔合わせ
&談笑&ウダウダと続き、帰り道が長いこともあり、
12時過ぎで私は失礼させていただきました。


私の実家は横須賀に近い横浜市なので、この辺には遠足で
来たことがありました。

その時の記憶をもとに、折りたたみ自転車で海辺に出て
1時間あまりプラプラサイクリングをしていました。

江ノ島が見えてきた~♪



富士山見えました。



超望遠で霞がかかっていたので、撮った直後は山が
撮れているかよくわからず、いろんな設定で撮って
みました。
上と下、多分上のほうがいいんだろうと思いつつも
雰囲気が違って見えますね。



長文になりましたが、遊んでくれた方々、ありがとう
ございました。今年もう一回くらい遠征したいです。

Posted at 2009/03/30 22:08:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「一泊二日の旅行で使いました http://cvw.jp/b/215313/48673990/
何シテル?   09/23 23:03
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation