• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

ポリシーに反すること

ポリシーに反すること











3日ほど前に駐車場のすぐ横でなにやら工事をしたみたいで
汚れがひどいことになっていました。

ディーラーの点検時についでに洗ってもらうとき以外は
洗車しない主義ですが、さすがに可哀想になってきてGSで
洗車してきました。

ただの砂埃だったようで、マアマアキレイになりました。
火曜日は雨だそうで、すぐいつもの程度の汚れに戻りそう
ですね。
Posted at 2009/04/12 23:59:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初代カングー | 日記
2009年04月12日 イイね!

琵琶湖サイクリングと黄色先生

以前から琵琶湖をサイクリングしたいね~と言って
いたので、暑くならないうちに行ってきました。
4月としては十分暑かったようですが・・・

カングーに3台自転車搭載(1台大人用折り畳み・
1台子供用補助輪なし)。いつもながら有難い車
ですね。

イオンモール草津にカングーを停めて、隣接の
近江大橋を往復・さざなみ街道をちょっとだけ
走りました。



エビスくんは補助輪が取れてから少しずつ練習
してきた成果が出て、全部で6km弱も走って
しまいました。さすがに疲れたようですが、
危なげない走りでとてもよかったです。
ガッちゃんは私の自転車の後ろ座席。



春爛漫を通り越して、初夏の陽気でした。



琵琶湖はマリンスポーツが盛んで、カヌー・ボート
などで練習する人の姿がありました。



昼食はコメダ。詳細省略(笑)

午後はイオンモールから車で10分くらいの所に
あるフォレオ大津一里山へ。ここは新幹線が走り
抜けるのを一望できるベランダがあるので、
昨日に引き続き撮り鉄(笑)。



エビスくんは駅撮り以外は初めてで、なかなか
うまくいかず凹んでいましたが、最後に1枚
いいのが撮れました。




今日はオリンパスを私が使用してみました。
連写・広角はリコーの方が上ですが、望遠は
オリンパスの方が上という印象。
※オリンパスの高速連写は試していません

起動が早くて、手ブレしにくくて、望遠が効く
のでしたら、鉄道撮影向けでしょうね。



今日の目玉は「黄色先生」こと「ドクターイエロー」
という検測車両でした。
詳細はお友達の新快速さんのステキな写真を
ご参照ください。

私は全く運行情報を持ち合わせていなかったので、
まさに遭遇した感じ。エビスくんからカメラを回収
して、帰ろうとしていたときでした。

エビスくんは撮影できず号泣。
次は500系まで通過、傷口に塩状態。


失意のまま引き上げることになりました。

次回頑張りましょうね。

おすすめスポット   
フォトギャラリー  
Posted at 2009/04/12 21:23:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年04月12日 イイね!

今日はサイクリング

今日はサイクリング










エビスくんが自転車に乗りたいとのことで、カングーに3台
積み込みました。

今日も暑くなりそうですね。
Posted at 2009/04/12 08:58:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | モブログ
2009年04月12日 イイね!

近鉄撮影オフ

近鉄撮影オフ










UPが遅くなりましたが、汗ばむ陽気の中先週に
引き続き近鉄今里駅で撮り鉄していました。

今回は鉄ではないんですが、お友達のこの方
ご一家をお誘いし、大人子ども赤ん坊?計6名で
にぎやかな撮影会になりました。



4台一度に走っていたり



最新型を初めて見たり



相変わらずビスタカーはカッコイイし



ガッちゃんは近鉄大好きなので大喜びで



エビスくんはオリンパスデジカメで大張り切り



やまけんさんご一家撮影に熱中

と夏日となった暑い中、2時間近くフィーバーして
いました。

鉄でないお方が果たして大丈夫か?と心配でしたが、
撮影会終了後は反省会?で子どもたちは盛り上がり
(上の写真のとおり)ました。


フォトギャラリー   

特急車・普通車・阪神からの乗り入れ車など、1分間に
3台程度通過する過密路線です。よって、休む暇が
ありません。

次はおけいはんの複々線にご案内する予定です。
Posted at 2009/04/12 00:21:59 | コメント(5) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation