• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

IC乗車券の盲点

先日の台風の電車の混乱の影響で出場記録がないIC定期券を持った人が大量に出てしまい、家路につこうにも入場のために大挙して行列を作ったとの報道がありましたが、私も同じような目にあいました。

地下鉄の梅田駅で下車してから、阪急の梅田駅で乗車の際に入場できないエラーが発生しました。

駅員に調べてもらったら「地下鉄の出場記録がないので入れない」「このエラーを解除するには地下鉄の改札に行かなければならない」と聞いて、大人げなく「え~~」と叫んでしまいましたがな。

地下鉄の駅まで往復したら10分くらいかかるし、そこでは事情を話しても何だか疑われているし、嫌な思いをしました。

そのときゲートは普通に開いたのですが、証明するものがありません。あえて言えば一度反応しなくてもう一回タッチしたような。

出場した駅と入場する駅が離れていたら、使おうにも使えないわけです。これは悲劇。

例として、京都地下鉄⇒JR⇒大阪地下鉄と乗り継いで、JRは磁気定期があり、地下鉄はピタパを使った場合。大阪で入場しようとして入場拒否された挙句、「京都に戻って解除してください」ですか?

約款か何かに書いてあるので、「ユーザーは同意したものとする」と言い出しそうですが、これは怖い。一度反応しなかった場合はその場で出場記録の有無を確かめた方がいいですね。

そんなことを思っていたら、家の最寄り駅でも反応しなかったので、駅員にその場で確認してもらいました。駅員がいない場合はもう一度タッチしてみればいいはずです。

こんな予防策を考えるよりは、もう少しマシな対応方法を考えたほうがいいんじゃないのかね。

「出場記録 ない ピタパ」で検索したら同じような目にあっている人のブログがわんさか出てきました。注意しましょう。
Posted at 2009/10/13 20:19:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | モブログ
2009年10月13日 イイね!

蜂に刺されました

昨日のディーラー作業の間、代車ルーテシア2で比叡山に行ってきました。





山上からの琵琶湖の景色を楽しんで、特急「雷鳥」の俯瞰をしたりと楽しい一時のはずでしたが、



突然エビスくんが大泣きし始めて何事かと思ったら、蜂に刺されて激痛(驚)。

近くで目撃された方によるとクマバチらしく、スズメバチではないので安心したものの、痛みが引かないのでこのまま現地を後にしました。

幸い30分で痛みは引いて元気を取り戻し、腫れもひいてすっかり元に戻りました。

調べてみるとクマバチはあまり刺さないらしく、彼が怖がって手で振り払ったら挑発してしまったようです。

蜂をみたら騒がずじっとしていた方がいいみたいですが、小さい子には難しいですね。

フォトギャラリー
Posted at 2009/10/13 07:58:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/215313/48528919/
何シテル?   07/06 20:34
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation