• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

大阪腐道43号

大阪腐道43号ディーラーに2週続けて行ったので、少しは高速代を節約しようと帰りは下道だけで戻りました。


普通に行くとR171→中央環状なのですが、R171の高槻市内の渋滞がひどいので、亀岡経由で戻ることにしました。R423は何度も通っているので、その東側にあるr43を通ることにしましたが、←みたいな腐道区間があるとは知りませんでした。


以前r43を通っているので、だいたいわかっているつもりだったのが甘かったようです。


まずはR9で京都市→亀岡市へ。亀岡市の中心部に着く前に府道43号を左折し、いよいよ山の中に入っていきます。京都市内では7度あったので、凍結の心配はないと思ったのですが、どんどん気温が下がっていき、いつの間にか2度になるし小雪は舞っているしと怪しい様相になってきました。


↑茨木→豊中・箕面となっているT字路を右折してから片側1車線の道がセンターラインなしの道に変わり、清阪峠に向かいます。
京都府側はまだマシでしたが、大阪府に入ってからが写真のような道になってしまいビックリ。これが3kmあまり続きます。ガードレールがない区間も多いし、ひとつ間違えたら谷底にまっしぐら。お金かかってなさすぎですね。


すれ違う車がなかったのがラッキーでした。京都・大阪の府境には結構山深い府道があるので、また日を改めて探検したいですね。

おすすめスポット
Posted at 2012/02/12 12:40:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酷道険道腐道 | 日記

プロフィール

「今更ながらコンデジ買い増し http://cvw.jp/b/215313/48696415/
何シテル?   10/06 00:37
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 2 3 4
56 78910 11
12 13 14 1516 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 2728 29   

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation