• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

井筒八ツ橋さん訪問

久々の工場見学です。


予約不要のところは少ないのですが、我が家から50kmくらいのところにある井筒八ツ橋さんの工場で行けるとのことで、始業式で帰宅した息子をすぐ車に乗せて出発。


1時間半くらいかけて到着です。夕子がお出迎え。





そういえば嵐電にこういうラッピング電車がありますね。





早速ラインを見に行きました。ここでは固い方の八ツ橋を製造しています。
以前訪問した日本ハムさんのように白衣を着て・・・というわけでなくガラス越しに平服のまま見学でした。ラインがフル稼働して、箱詰め・検品する姿を見てきました。




できたての八ツ橋がコンベアで流れてくるのを見て、息子は電車を連想したそうです。





20分くらい見学し、職場のお土産や自宅用御茶菓子の買い出し開始。


夏休みも終わった平日ですので、お客は他にいないので人の目を気にせず黙々と試食
(笑笑)


普通の八ツ橋、生八ツ橋、夕子5種類?、わらび餅、生八ツ橋入りどら焼きetc・・・
よく食べました。

アンコ入り生八ツ橋(ここでは「夕子」)は食わず嫌いであまり食べた事がなかったのですが

うまいやん

今頃気が付きました。
蜜りんご味とさつまいも味がおすすめです。


職場へのおみやげは秋夕子という季節限定もの。芋と栗だそうです。




ウチ用はB級品八ツ橋にしました。
サイズ不適合・割れものですが味は問題なしとのことで、市価の半値くらいです。直営店にしか置いていないと思います。





傑作だったのがこちら。






鴨サブレ


神奈川県にあるのは鎌倉名物鳩サブレー








一枚だけ購入しました。


こちら鳩サブレー




味は本家よりこっちの方がいい鴨。
京都駅にも売っていると思うので、京都みやげにもどうぞ。


私は子どものころ八ツ橋はあまり好きではなくて、大人の味だと思っていましたがウチの子は2人とも呆れるくらい沢山食べて大満足でした。


期待以上に楽しめました。また(食べに)行きたいです。


おすすめスポット

フォトギャラリー
Posted at 2012/09/03 21:53:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工場見学 | 日記
2012年09月03日 イイね!

道路にお絵描き

道路にお絵描きナントカの地上絵です。


道路工事の資材や建機を置くイメージと思いますが、簡単には描けないでしょう。


ビル4階から撮影。
Posted at 2012/09/03 12:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 勝手に撮ってしまいました | モブログ

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/215313/48528919/
何シテル?   07/06 20:34
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 67 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation