• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2007年01月12日 イイね!

私スイカ持っていないんです

私スイカ持っていないんです首都圏でJR乗る人なら大多数の人が持っているであろうスイカですが、私は転勤になるときに返却してしまい、今は持っていません。

更に今の部署では出張以外でJRを使うこともないので、イコカも持っていません。

ちょっと古い話ですが、帰省した際に小田原駅でグリーン券売機を見たら、写真の通り現金が使えません。車内で精算したら割高ですから、新幹線から乗り換えた人はどうやってグリーン券を買ったらいいんでしょうか。こういうところもJR東と東海の仲が悪いのがわかります。

私の友人が新大阪から東海道新幹線に乗ろうと近郊の駅でイコカで入場してしまったんですが、東海道新幹線はイコカの範疇外ゆえ窓口に並ばされて、精算をする羽目になり、予約していた新幹線に乗り遅れて次の便の自由席に乗っていったことがあります。

東海道新幹線とスイカ/イコカ、相性最悪です。覚えておきましょう。
Posted at 2007/01/12 22:25:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月12日 イイね!

MICRA C+C

以前ブログで触れましたが、今年の夏に日本デビューです。日本でいうマーチのことです。オートリーゼンさんで並行販売しています。

パチパチパチ

K12元オーナーとしては嬉しいですね。

イギリスの工場で製造されているそうですが、一番安いので13500ポンド⇒320万円くらいになってしまうので、是非とも国産で。

今はユーロ・ポンド高いんです。
Posted at 2007/01/12 19:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月11日 イイね!

寒い夜のあなたの恋人

寒い夜のあなたの恋人かつてこちらで紹介しましたが、カミさんの分も買おうと思ったら、コーナンはおろか、通販でも売り切れ続出になっていました。

楽天でなんとか見つけましたが、このコピーはちょっと恥ずかしいですな。
Posted at 2007/01/11 00:45:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月10日 イイね!

千疋屋はどれが本家?

千疋屋はどれが本家?高級果物店として有名な千疋屋さんですが、調べてみると3社あるらしいんですね。

①千疋屋總本店②京橋千疋屋③銀座千疋屋の3つだそうです。

①は日本橋の三井タワーの中にフルーツパーラーがあり、大阪に引っ越す直前に写真のプリンアラモードをわざわざ食べに行きました。

②は新宿、藤沢などの小田急百貨店にフルーツパーラーがあり、東京在住時によく行きました。

③は行ったことがありません。

①②とも大変好きな味でしたが、どっちが本家とか元祖とかあるのでしょうかね。とても気になります。

URLもsenbikiyaとsembikiyaみたいに微妙に違うだけで、仲がよさそうには見えません。
Posted at 2007/01/10 22:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2007年01月10日 イイね!

田園都市線急行格下げ

急行、ラッシュ時は各駅停車へ「格下げ」…東京急行
1月10日3時53分配信 読売新聞


 東京急行電鉄は9日、全国の私鉄ワースト2位となっている田園都市線の混雑を和らげるため、二子玉川―渋谷間の上り急行列車を平日朝のラッシュ時に限って各駅停車で運行する方針を明らかにした。

 急行列車は混雑が激しいために、乗降に時間がかかり、これが路線全体の慢性的な遅延の原因になっている。このため、ラッシュ時に限り各駅停車にすることで混雑を平均化する。

 今春にダイヤ改正する方向で、相互直通運転をしている東京地下鉄(東京メトロ)などと調整し、1月中に発表する。都市の鉄道は通勤時間を短くするために急行などの導入を進めてきたが、各駅停車への「格下げ」は珍しい。

 同線の急行は、二子玉川―渋谷間は三軒茶屋のみ停車し、途中の4駅を通過している。各駅停車にすると、同区間の所要時間は2分程度増えるが、逆に普通列車は途中駅で急行を待避する必要がなくなるため2分程度短くなるという。


去年4月まで桜新町を使っていました。表参道までの混雑は常識を超えていました。各駅しか停まらない4駅ユーザーには電車が増えていいことに見えますが、急行崩れの電車には人大杉で多分乗れないので、実質本数は変わらないような気がします。

私は水天宮前まで乗っていましたが、通常は永田町で座れたので、30分の乗車時間のうち半分は座っていたのでそれほど苦痛ではありませんでした。
Posted at 2007/01/10 09:22:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「中型免許8t限定解除 http://cvw.jp/b/215313/48742395/
何シテル?   11/01 23:45
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation