• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

これ2着もいらないなあ

これ2着もいらないなあ広島カープからシャツが届きました。

隠し球Tシャツが入っておらず、何故か上の子用の「広島指名権獲得」が2着も入っておりました。

オーダーした時のメールが会社のPCにあるため詳細がわかりませんが、誤発送と思いたいですね。月曜日に聞いてみます。

前田選手、2000本安打まであと1本ですね。
同世代ですし、昔から応援しています。達成後のコメントに興味があります。男泣きするか、それとも思っても見ないことを言うかのいずれかだと思いますね。

URLに前田選手のいい話が書いてありました。これからも応援します。
Posted at 2007/08/31 21:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月30日 イイね!

全席優先座席は理想が高過ぎた?

全席優先座席は理想が高過ぎた?阪急電車には優先席がありません。

優先席でない席に座っている人は対象とされる人に
譲らなくてもいいのか、そんなことないでしょ?と
いう高い理想を乗客に求めたような感じの考えで、
全ての席が優先席であると宣言していました。

その代わり、一番前・一番後の車両は携帯電話の
電源OFF車両として、ペースメーカーをつけて
いる方々に配慮しています。

私の乗っている宝塚線は携帯電話OFFを守っている人は多いと思います。私は帰りの電車で
みんカラを見るのが楽しみなので、なるべくこの車両には乗らないようにしています。同じ理
由でこの車両を敬遠する人がいるせいか、他よりも空いているためどうしても座りたいときは
ここに乗ることもあります。

全席優先席方式をどうやら阪急は諦めたらしく、いつかわかりませんが他と同じく優先席が
できるみたいです。

私は上の子と二人であちこち電車を乗り回していますが、1日1回は席を譲ってくださる方に
遭遇するような気がします。彼は座りたいとかダダをこねたり抱っこをせがんだりすることは
ないのですが・・・カミさん曰く「2歳児に見られているんじゃないの?」
やっぱそうかなあ。

関西の私鉄はロングシートの間に握り棒はなく、7人掛けのところを6人で座っていることが
多いため、ちょっと詰めれば彼の分くらい捻出できるということもあります。これに慣れて
しまうと関東の握り棒付き席は窮屈に感じますね。

写真は大阪環状線の優先席の柄です。JRにしてはセンスがいいと思います。
Posted at 2007/08/30 21:55:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月30日 イイね!

you're rolling thunder♪あー

you're rolling thunder♪あー♪アリスの名曲、冬の稲妻♪

今日北摂地方は午前中激しい雷雨で、登園後カミさんが帰ろうにも
帰れないほどひどかったそうです。

雷が近くに落ちたらしく、怖くて泣き出した園児が続出し、園内は
ちょっとしたパニックになっていたそうです。

そのうち大雨洪水警報が発令されて、幼稚園はお終いになりました。
警報=学級閉鎖というルールがあるらしい。

カミさんをはじめ、雨宿りしていた保護者はそのまま連れて帰るだ
けでよかったので、1往復で済みました。

3,4歳の子がパニックになっているのに、下の子は雷が鳴っても
稲妻が走っても泣くどころか盛り上がっていたらしいです。
やっぱりキミは腕白です。

一方上の子は親衛隊の一人と仲良く遊んでいて、あまり雷は気に
ならなかったそうです。おめでたいですね。
Posted at 2007/08/30 21:30:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月28日 イイね!

りんご直売

りんご直売もうすぐ9月ですね。
りんごの季節が始まります。

2年前に長野県のりんご農家さんの一坪オーナー制度に申し込んで以来、直売りんごを毎年入手するようになりました。

今年申し込んだのは5kg箱が5ヶ月連続届くプランです。今月末には第1便が届くらしく、とても楽しみです。

上の子はりんご星人で、果物の中でりんごが一番好きです。
プロフ写真の通り、ウマイりんごを食べている時はエビス顔。

写真は2年前その農園までりんご狩りに行ったときの写真です。
上の子2歳になりたての写真ですが、今とあまり容貌が変わっていません。

未だに2歳児と間違えられるのも無理はないですね。

Posted at 2007/08/28 23:19:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月27日 イイね!

またTシャツ買うの?

またTシャツ買うの?この前隠し球Tシャツを注文したばかりなのに、またしても物欲が・・・

名球会メンバーTシャツがあるそうです。

ざっと目を通しましたが、やっぱりこの方のシャツが欲しいのです。

私が野球を知った時、長嶋さんは監督になっていて、3番ファースト王・4番レフト張本の時代でした。


昭和53年?の756号ホームランが出たときの大騒ぎはまだ
記憶に残っています。

タイガース一色のこの地で着るのはちょっと勇気が要りますね。
阪神電車には乗らないようにします。
Posted at 2007/08/27 22:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワゴンRスマイルで高速往復800km http://cvw.jp/b/215313/48732863/
何シテル?   10/26 23:13
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 141516 1718
1920 21 22 23 24 25
26 27 2829 30 31 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation